• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者の生涯学習を支援するための音楽教育プログラムの開発と実践

Research Project

Project/Area Number 17K04839
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

藤野 祐一  山形大学, 地域教育文化学部, 個別任期付教員(非常勤) (70199355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 耕己  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (30375448)
佐川 馨  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (40400519)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords高齢者 / 生涯音楽学習 / カリキュラム開発 / 音楽教育 / 質問紙調査 / 合唱曲 / カリキュラム構成・開発 / 少子高齢化 / 生涯学習 / 社会教育 / 生涯教育 / 高齢社会
Outline of Annual Research Achievements

地方における少子高齢化の現状は山形の例に見る通り取り組むべき喫緊の課題であり、少子高齢化に歯止めをかけ、地域の高齢者が健康で生き生きと過ごせる環境を整えることは、地域社会の発展のために不可欠である。本研究では<高齢化の生涯学習を支援するための音楽教育プログラムの開発>が必要であるとの考えで研究を進め、下記の通り成果を得た。
①2017年は3か年8段階の研究の第1段階として、「高齢者の音楽に関する生涯学習の実態とニーズ」を把握するための質問紙を開発することに取り組んだ。開発した質問紙は、基本的属性(性別、年齢)と、①音楽の嗜好、②音楽との関わり(音楽環境、音楽活動)、③音楽経験(習い事、学校音楽)、④音楽に対する価値観の四つのカテゴリーで構成されている。
②2018年は開発した質問紙を用いて地域の音楽団体を対象にアンケート調査を行った。現在、統計処理を行い結果の考察を進めており、論文にまとめて2019年度に発表予定である。
③音楽教育の視点から生涯学習を捉え、学校教育と生涯学習の接続についての知見を得るために高校の音楽教科書、同指導書を作成し、高齢社会における生涯学習の充実に果たしうる音楽の役割と可能性を検討した。
④③の教材の一部を活用した授業実践(学部:フィールドプロジェクト、アウトリーチ)(大学院:音楽活動支援論、文化コーディネート実習)に取り組み、地域の生涯音楽学習支援を通して地域の高齢者諸問題の解決に資するという、音楽の新たな可能性を探る試みに取り組んだ。
⑤②の質問紙調査と並行して、音楽教育プログラムの観点から高齢者の合唱団に適した合唱曲の作成について編曲者と協働で取り組み、2018年度及び2019年度に演奏会においてその成果[合唱曲]を発表した(2019年度については発表予定)。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ホッファイホウ(他6曲)2019

    • Author(s)
      藤野祐一、中嶋達郎
    • Journal Title

      デュークエイセス「にほんのうた」よりVol.2

      Volume: 2 Pages: 1-62

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高齢者の音楽に関する生涯学習の実態とニーズ(1)―嗜好,関り,経験,価値観を把握するための質問紙の開発―」2018

    • Author(s)
      佐川馨,藤野祐一
    • Journal Title

      生涯音楽学習実践学

      Volume: 2 Pages: 27-32

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歌おう滑ろう(他5曲)2018

    • Author(s)
      藤野祐一、中嶋達郎
    • Journal Title

      デュークエイセス「にほんのうた」よりVol.1

      Volume: 1 Pages: 1-43

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「音楽文化の理解を深めるための題材開発の試み―高等学校音楽Ⅰ,Ⅱ,Ⅲの教科書を素材にして―」2018

    • Author(s)
      佐川馨
    • Journal Title

      音楽科教員養成研究

      Volume: 2 Pages: 5-25

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音楽科教員養成における副科声楽の指導法について2018

    • Author(s)
      藤野祐一
    • Journal Title

      音楽科教員養成研究

      Volume: 2 Pages: 53-59

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高齢者の音楽に関する生涯学習の実態とニーズ(1) ―嗜好、関り、経験、価値観を把握するための質問紙の開発―2018

    • Author(s)
      佐川馨/藤野祐一
    • Journal Title

      生涯音楽学習実践学

      Volume: 2 Pages: 28-33

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Book] 高校音楽ⅡMusic View改訂版教授資料解説編2018

    • Author(s)
      教育出版社編集局・佐川馨
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      教育出版
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 高校音楽ⅡTutti改訂版教授資料解説編2018

    • Author(s)
      教育出版社編集局・佐川馨
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      教育出版
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 創立70周年男声合唱団コール・マイゼン演奏会プログラム2018

    • Author(s)
      藤野祐一
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      男声合唱団コール・マイゼン
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi