• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of training teaching materials about health hygiene and safty in dairy life of globalization accelerates

Research Project

Project/Area Number 17K04856
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

AOKI KAHORI  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (00258683)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒井 眞一  札幌大谷大学, 社会学部, 教授 (80552877)
吾妻 知美  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90295387)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords日常生活 / グローバル化 / 保健衛生・安全 / 現代的課題 / パンデミック / 実験・実習教材 / 授業プログラム / 研修プログラム / 実験実習・教材 / 手洗い / 保健衛生 / 安全 / 教育内容
Outline of Final Research Achievements

The education contents and the education technique which looked through the preservation of health hygiene and safty in daily life. The experiment and the training course which can be practiced scientifically have been developed. The new-style coronavirus which occurred in January, 2020 was on the rampage all over the world, and Pandemic was declared. An experiment, expansion of training teaching materials and deepening become important for understanding and practice in a school education, teacher education and in-service training of teachers. We'd like to make an effort toward return of study results and coming and going.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

パンデミックが現実のものとなった現在、「日常生活における保健衛生・安全」を見通した内容・方法に関する認識と技能の形成は一層のこと重要な意味をもつに至っている。学校教育における「日常生活における保健衛生・安全」に関する教育内容は、教科教育や教科外教育に分散して存在しているものの、全体を見渡した系統性や総合性が十分に確立しているとはいえない。
「日常生活における保健衛生・安全」を目的とした実践に向けた認識と技能の形成に資する実験・実習教材を結節点とすることで、「日常生活における保健衛生・安全」に関する系統性や総合性を担保する教育内容と教育方法が可能といえ、今回の研究成果はその提言になりうるといえる。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (50 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (25 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 食品購入における食品ロス削減の方法と授業実践2020

    • Author(s)
      澤田結衣、青木香保里
    • Journal Title

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      Volume: 49 Pages: 33-46

    • NAID

      120006816913

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本家庭科教育学会 2019年度例会報告 課題研究中間報告会2020

    • Author(s)
      青木香保里
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 63 Pages: 1-5

    • NAID

      40022254284

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第3報)-学習指導案の構造理解と指導案の作成-2020

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Journal Title

      教育実習研究

      Volume: 33 Pages: 8-9

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家庭科教員の養成と専門性向上に関する研究2020

    • Author(s)
      志村結美、青木香保里、日景弥生
    • Journal Title

      2019年度第32回日本教育大学協会全国家庭科部門大会報告書

      Volume: 32 Pages: 53-54

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 三河教育研究会技術・家庭部会 指導・講評2020

    • Author(s)
      青木香保里
    • Journal Title

      三河教育研究会 令和元年度 研究のまとめ

      Volume: 31 Pages: 1-10

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学校の家庭分野を担当する免許外教員に対する研修の実態2019

    • Author(s)
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 62 Pages: 170-180

    • NAID

      40022084951

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教科における学力と主体形成2019

    • Author(s)
      荒井眞一
    • Journal Title

      札幌大谷大学紀要

      Volume: 48 Pages: 57-63

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新教育課程に向けた総合学習の教材及び教育内容に関する検討2019

    • Author(s)
      荒井眞一、加藤裕明
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 6 Pages: 21-25

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 経済学分野における知見を基礎とした「地域教材」の活用2019

    • Author(s)
      荒井眞一、加藤裕明、平岡祥孝
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 6 Pages: 101-112

    • NAID

      120006820578

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 科学的な社会認識の内容に関する基礎的考察2019

    • Author(s)
      荒井眞一
    • Journal Title

      札幌大谷大学紀要

      Volume: 49 Pages: 65-72

    • NAID

      120006730950

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会的な意識形成を狙いとする社会科「学力」論の基礎的考察2019

    • Author(s)
      荒井眞一、船津悠斗
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 7 Pages: 163-172

    • NAID

      40021964955

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学問研究成果を踏まえた教育内容に内在する主体形成への契機2019

    • Author(s)
      荒井眞一
    • Journal Title

      北海道私立大学・短期大学教職課程研究連絡協議会会報

      Volume: 39 Pages: 1-9

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家庭科教育の視点からみる参加型学校トイレづくりの現状と課題2019

    • Author(s)
      青井美津穂・青木香保里
    • Journal Title

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      Volume: 48 Pages: 5-16

    • NAID

      120006816907

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 三河教育研究会技術・家庭部会 指導・講評2019

    • Author(s)
      青木香保里
    • Journal Title

      三河教育研究会 平成30年度 研究のまとめ

      Volume: 30 Pages: 1-6

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 日常生活を学ぶ家庭科2019

    • Author(s)
      青木香保里
    • Journal Title

      岡崎の教育

      Volume: 30 Pages: 73-73

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 家庭科教員養成に関する変遷と現状2019

    • Author(s)
      青木香保里
    • Journal Title

      日本教育大学協会全国家庭科部門大会報告書

      Volume: 31 Pages: 36-40

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 衣生活を支える基盤となる学習内容の検討-大学生と親世代の有用感と期待感-2019

    • Author(s)
      志村結美・青木香保里・日景弥生
    • Journal Title

      東北家庭科教育研究

      Volume: 18 Pages: 7-12

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第2報)-学習指導案の作成に焦点をあてた指導ー2019

    • Author(s)
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • Journal Title

      教育実習研究

      Volume: 32 Pages: 10-11

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 教員養成系学生を対象とした教師力向上の試み-繰り返し授業の効果-2018

    • Author(s)
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • Journal Title

      東北家庭科教育研究

      Volume: 17 Pages: 45-53

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 単元を基礎とした教育内容を構想する2018

    • Author(s)
      青木香保里
    • Journal Title

      岡崎の教育

      Volume: 58 Pages: 73-73

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 食生活を支える基盤となる学習内容の検討2018

    • Author(s)
      志村結美、青木香保里、日景弥生
    • Journal Title

      東北家庭科教育研究

      Volume: 17 Pages: 38-44

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教科における学力と主体形成 ー社会科教育にかかわる記述からー2018

    • Author(s)
      荒井眞一
    • Journal Title

      札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部紀要

      Volume: 48 Pages: 57-63

    • NAID

      120006730939

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 経済学分野における知見を基礎とした「地域教材」の活用2018

    • Author(s)
      荒井眞一、平岡祥孝、加藤裕明
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 6 Pages: 19-26

    • NAID

      120006820578

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 新教育課程に向けた総合学習の教材及び教育内容に関する検討 -「キャリア教育」の課題をふまえてー2018

    • Author(s)
      加藤裕明、荒井眞一
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 6 Pages: 11-18

    • NAID

      120006820575

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 中学校において家庭科を担当している臨時免許状教員の意識と実態-普通免許状保有教員との比較から-2017

    • Author(s)
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 60 Pages: 125-135

    • NAID

      40021379930

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都道府県における家庭科教員研修に関する調査-調査の目的と全体像2019

    • Author(s)
      木村紀子、青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第62回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 都道府県における家庭科教員研修に関する調査-指導主事からみる研修観2019

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生、木村紀子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第62回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 課題研究中間報告会 家庭科教員研修に関する実態と課題2019

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生、木村紀子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会2019年度例会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第3報)-学習指導案の構造理解と指導案の作成-2019

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Organizer
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門 第33回研究協議会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 都道府県における家庭科教員研修に関する調査-教科研修を中心に-2019

    • Author(s)
      志村結美、木村紀子、青木香保里、日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区会大2回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「授業構想と指導案」の関係をめざした教科教育法(家庭科)の実践2019

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、木村紀子、日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区会第41回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 学問研究成果を踏まえた教育内容に内在する主体形成への契機2019

    • Author(s)
      荒井眞一
    • Organizer
      北海道私立大学・短期大学教職課程研究連絡協議会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 教科内容と教職内容の接続をめざした教科教育法の授業実践2018

    • Author(s)
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 中学校家庭科担当教員に対する研修の実態-免許外教員を中心に-2018

    • Author(s)
      日景弥生・志村結美・青木香保里
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 教員の資質・能力を育む研修の実態-中学校家庭科担当免許外教員を中心に-2018

    • Author(s)
      日景弥生・青木香保里・志村結美
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区会第40回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 初めての長期にわたる教育実習に向けた学習指導案(家庭科)作成の指導2018

    • Author(s)
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会東北地区会第40回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 衣生活を支える基盤となる学習内容の検討-大学生の親世代の有用感と期待感の分析から-2018

    • Author(s)
      志村結美・日景弥生・青木香保里
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第61回大会東北地区会第40回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第2報)-学習指導案の作成に焦点をあてた指導ー2018

    • Author(s)
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • Organizer
      日本教育大学協会教育実習研究部門研究協議会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 「連携」を意識した教科教育法(家庭科)の授業実践2018

    • Author(s)
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • Organizer
      日本教育大学協会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 家庭科に関する研修をめぐる事例検討と課題2018

    • Author(s)
      青木香保里・志村結美・木村紀子・日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会2018年度例会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 家庭科教員養成に関する変遷と現状2018

    • Author(s)
      青木香保里
    • Organizer
      第31回日本教育大学協会全国家庭科部門大会シンポジウム
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 家庭科における「専門」に関する検討2017

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第60回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 家庭科における「専門」とは何か-家庭科における教育職員免許法・教員養成・研修の各変遷の検討からー2017

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区第40回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食品表示にみる脂質の取り扱いに関する検討-日本および諸外国の比較と家庭科教科書2017

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Organizer
      日本家政学会第69回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教育実習事前指導プログラムの改善と学生の変容2017

    • Author(s)
      青木香保里、荒井眞一
    • Organizer
      日本教師教育学会第27回研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教科内容と教職内容をつなぐ教科教育法(家庭科教育)の授業実践2017

    • Author(s)
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • Organizer
      平成29年度日本教育大学協会研究集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教育実習における教師としての資質能力の変容2017

    • Author(s)
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第60回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成系学生を対象とした教師力向上の試み2017

    • Author(s)
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区第40回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食生活を支える基盤となる学習内容の検討2017

    • Author(s)
      志村結美、青木香保里、日景弥生
    • Organizer
      日本家庭科教育学会東北地区第40回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 検証 新学習指導要領 -ゆたかな学びの創造にむけて-2018

    • Author(s)
      青木香保里
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      アドバンテージサーバー
    • ISBN
      9784864460514
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi