• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of the collaboration between general classroom teachers and other persons:developing the scales for collaboration on special needs education

Research Project

Project/Area Number 17K04956
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Special needs education
Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

Takemura Yoko  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 発達障害教育推進センター, 主任研究員 (10586415)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords通常の学級 / 特別支援教育における連携 / 小中学校 / 学級での対応 / 校内連携 / 保護者との連携 / 外部機関との連携 / 教師‐児童間相互作用 / 児童とのかかわりに対する教師の評価 / 教師による評価 / 他職種・他機関との連携 / 担任教師と児童生徒とのかかわり / 担任教師による評価 / 尺度開発 / 校内 / 保護者 / 外部機関 / 特別支援教育 / 支援体制 / 通常学級 / 連携 / 教師
Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to obtain a guideline for collaboration between general classroom teachers and other persons to implement responses according to individual needs. It was considered necessary to specify and clarify the role of general classroom teachers in collaboration with others, to clarify the roles of schools and external institutions, and to develop a physical situation that facilitates collaboration. Although there were many cases in which children showed temporary improvement in classrooms, there were many students who did not attend school in junior high schools. It was suggested that needs to establish a system for securing flexible human resources and to give concrete form to cooperation and support in the classroom that take into consideration the future.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

通常級において特別な支援を必要とする児童生徒への教育的対応を充実させることが喫緊の課題であり,その充実には効果的な連携の実施が不可欠で,効果的な連携は教師のメンタルヘルスにも良い影響を及ぼしうる。通常級担任にとって,対応として連携を選択しやすくなるなど特別支援教育が身近なものとなりつつある中で,連携を含む通常級担任による対応の内容や結果を示し,様々な連携が通常級担任と児童生徒とのかかわりに及ぼす影響について検討した。また,義務教育という観点から小中学校の教師を対象として調査を実施し,教育形態や学校組織の違い,児童生徒の発達段階等を考え合わせて検討することも行った。

Report

(7 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 通常の学級における教師‐児童間相互作用と教師と他者との連携の関連 -児童とのかかわりに対する教師の評価の分析から-2021

    • Author(s)
      竹村 洋子
    • Journal Title

      国立特別支援教育総合研究所紀要

      Volume: 48 Pages: 1-13

    • NAID

      40022685804

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 通常の学級担任教師と校内外及び保護者との連携に関する研究―特別支援教育連携尺度(中学校版)作成の試み―2022

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      日本教育心理学会第64回総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 通常の学級における担任教師と特別な支援を要する児童生徒との相互作用-小中学校教師を対象とした「支援と連携に関する質問紙調査」の結果から-2022

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      日本学校心理学会第24回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 通常の学級担任教師と校内外及び保護者との連携に関する研究―特別支援教育連携尺度(小学校版)作成の試み―.2022

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第60回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 通常の学級における支援を要する児童生徒への対応と学校内外の連携の関連―担任ではない立場にある教師の語りの分析から―2021

    • Author(s)
      竹村 洋子
    • Organizer
      日本学校心理学会第23回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援教育における連携に関する予備的検討-小学校高学年の事例についての通常学級担任教師の語り-2018

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      第40回国際学校心理学会(ISPA)東京大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特別支援教育における連携に関する予備的検討-中学校教師の語りから-2018

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      日本教育心理学会第60回総会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援教育における連携に関する予備的検討-小学校中学年の事例についての通常学級担任教師の語り-2018

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援教育における連携に関する予備的検討―小学校低学年の事例についての通常学級担任教師の語り―2017

    • Author(s)
      竹村洋子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi