• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

農外労働供給が食料供給と栄養摂取に及ぼす効果:ベトナム農村世帯に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 17K07964
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Agricultural science in management and economy
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

園田 正  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (60329844)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) VU THIBICHLIEN  名古屋経済大学, 経済学部, 准教授 (60747880)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords家計生活水準調査 / 食料供給 / 栄養摂取 / 農外労働供給 / ベトナム / 出稼ぎ / 食料支出 / 農家 / 労働供給 / 非農業自営業 / 賃金労働 / 農家モデル / 農外就業 / ミクロパネルデータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,1990年代から最新年までのベトナム農家のミクロ(パネル)データに基づき,農外労働供給(賃金労働・非農業自営業・出稼ぎ),食料供給,栄養摂取に関する理論・実証分析の方法を改善しながら,農家の農外労働供給行動,それが食料供給と栄養摂取に与える効果,食料供給と栄養摂取の相互依存関係を考察する。また,市場の発展が進むベトナムにおいて,貧しい農家が所得と栄養状態を十分改善できない原因をさぐり,その改善に必要な政策を見出すことを目的とする。昨年度は,ベトナム家計生活水準調査から農家の世帯員属性と就業,農業における投入・産出量,食料消費,所得などに関するデータの整理を行うとともに,この調査のデータに基づいて海外研究者との共同研究により,短期的な出稼ぎが,農家の一人当たり食料支出,一人当たりカロリー摂取量,食料支出とカロリー摂取に関する多様化指数に与える影響を分析した。本年度は昨年度に引き続きデータ整理を進めるとともに,農外労働供給の増加が食料供給および栄養摂取に及ぼす効果,さらには栄養摂取と食料供給の相互依存関係の分析を行う予定であった。2016年,2018年のベトナム家計生活水準調査,2006~2014年のベトナム資源アクセス家計調査を新たに入手して整理する作業を行いつつ,海外研究者との共同研究を進めていた。しかし,9月中旬以降,やむを得ない事情により研究分担者が分析を中断せざるをえなくなった。本課題は研究代表者と研究分担者の2名で実施していることもあり,研究を計画どおり進めることができなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度は,9月中旬以降,やむを得ない事情のために研究分担者が分析を中断せざるをえなくなったため,進捗状況としては遅れている。

Strategy for Future Research Activity

基本的には,今後の研究は計画通りに進めていく。分析用データセットを整えながら,農外労働供給,食料生産,栄養摂取の相互関係について,できるかぎりの理論分析,実証分析を行う。具体的には,非農業自営業の生産活動を含む農家モデルの理論分析,二種類の農外就業(賃金雇用と非農業自営業への就業)の実証分析,これらの農外就業が生産物供給と栄養摂取に与える効果の推定などを行い,その政策的意義を見出す。

Report

(3 results)
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report

Research Products

(3 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research Presentation

  • [Int'l Joint Research] Virginia Tech(米国)

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] The Effect of Migration on Farm Household Productivity and Food Security2018

    • Author(s)
      Chen, S., A. F. Ramsey, and T. Sonoda
    • Organizer
      88th Annual Meeting of the Southern Economic Association
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effect of Migration on Household Food Security in Vietnam2018

    • Author(s)
      Ramsey, A. F. and T. Sonoda
    • Organizer
      AGIセミナー(アジア成長研究所)
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi