• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

口腔扁平上皮癌のリンパ節転移能の獲得に伴う免疫抑制機構の改変とその調節因子の制御

Research Project

Project/Area Number 17K11891
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Surgical dentistry
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 裕  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (90250464)
藤内 祝  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (50172127)
光藤 健司  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (70303641)
住友 伸一郎  朝日大学, 歯学部, 教授 (50216496)
高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)
神谷 真子  朝日大学, 経営学部, 准教授 (80181907)
川木 晴美  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70513670)
梅村 直己  朝日大学, 歯学部, 講師 (80609107)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
KeywordsIL-1α / OSCC / IFN-γ / 脾細胞 / 牛胎児血清(FBS) / H2 / 間葉系間質細胞 / 口腔扁平上皮癌 / マウス / CAF / PMN-MDSC / M-MDSC / IFN-gamma
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは既にOSCC細胞株(Sq1979)が、間葉系間質細胞(10T1/2)を介して、刺激脾細胞のIFN-γ産生能を抑制すること、およびSq1979細胞のもたらす免疫抑制促進効果には、この細胞の放出するIL-1αが重要であることを突き止め、さらに10T1/2による刺激脾細胞の抑制には、脾細胞との細胞同士の接触が必要であることを昨年度までに確かめている。
昨年の研究報告にも触れたが、申請者らは、非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)が、Sq1979およびL5-11細胞の免疫抑制作用に及ぼす影響を検討するために、低用量アスピリンを経口投与した腫瘍移植マウスにおけるL5細胞の増殖を検討した。しかしながら、非投与群との間に有意な差は見いだせなかった。
そこで次に、Sq1979細胞のIL-1α産生能が増殖因子の影響で、どのように変化するのかをin vitroの培養系で検討した。大変興味深いことに、10%および3%牛胎児血清(FBS)存在下で培養した液に比べ、FBSが1%以下の培地で48時間培養した培養液(CM)では、ELISAの結果からIL-1αタンパク質産物が顕著に上昇していた。IL-1α mRNA発現を検討すると、1%培地で同様に顕著に上昇していたが、それ以下の濃度では、逆に血清濃度の低下に伴って減少することが示され、IL-1αタンパク質産物は、血清濃度により異なる翻訳レベルでの調節を受けている可能性が示唆された。これら異なる培養条件のCMを用いて、10T1/2および抗CD3抗体刺激脾細胞の混合培養系で、IFN-γ産生能を検討したところ、10%, 3% FBSで得られたCMに比べ、1% 以下の濃度のFBS条件で得られたCMにおいて、IFN-γ産生能が有意に抑制されることが示され、低血清で上昇したIL-1αが免疫抑制効果を高めていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)が、Sq1979およびL5-11細胞の免疫抑制作用に及ぼす影響をin vivoで検討するための実験を繰り返し実施したために、時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

血清濃度の低下がSq1979細胞の産生するIL-1αを顕著に誘導することを突き止めたので、今後は、実際の腫瘍組織におけるエネルギー代謝状態と免疫抑制機構との相関を検討してゆこうと考えている。具体的にはまず、低血清状態におけるSq1979細胞のIL-1α以外のサイトカイン群の発現状況を検討し、併せて同様の検討をHypoxiaにおいても検討する。また、マウス移植腫瘍組織におけるIL-1αやその他のサイトカインの発現状況を免疫組織化学的に検討し、栄養をはじめとするエネルギー代謝促進因子の分布状況と、腫瘍隗局所における免疫制御機構との相関が、実際に組織においても反映されていることを検討しようと考えている。

Report

(2 results)
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report

Research Products

(22 results)

All 2018 2017

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] The luminance ratio of autofluorescence in a xenograft mouse model is stable through tumor growth stages2018

    • Author(s)
      Sumi S, Umemura N, Adachi M, Ohta T, Naganawa K, Kawaki H, Takayama E, Kondoh N, Sumitomo S.
    • Journal Title

      Clinical and experimental dental research

      Volume: 4(5) Pages: 174-181

    • DOI

      10.1002/cre2.126

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Suppression effect on IFN-γ of adipose tissue-derived mesenchymal stem cells isolated from β2-microglobulin-deficient mice.2018

    • Author(s)
      Masuda J, Takayama E, Ichinohe T, Strober W, Mizuno-Kamiya M, Ikawa T, Kitani A, Kawaki H, Fuss IJ, Kawamoto H, Seno A, Vaidyanath A, UmemuraN, Mizutani A, Kasai T, Honjo Y, Satoh A, Murakami H, Katsura Y, Kondoh N, Seno M
    • Journal Title

      Exp Ther Med.

      Volume: 16 Pages: 4277-4282

    • DOI

      10.3892/etm.2018.6689

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Perspectives of Immune Suppression in the Tumor Microenvironment Promoting Oral Malignancy2018

    • Author(s)
      Kondoh N, Masako Mizuno-Kamiya M, Takayama E, Kawaki H, Umemura N, Yamazaki Y, Kenji Mitsudoh K, and Tohnai I
    • Journal Title

      The Open Dentistry Journal

      Volume: 12 Pages: 455-465

    • DOI

      10.2174/1874210601812010455

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Suppressive effect of mesenchymal stromal cells on interferon-γ-producing capability of spleen cells was specifically enhanced through humoral mediator(s) from mouse oral squamous cell carcinoma Sq-1979 Cells In Vitro2018

    • Author(s)
      Inagaki T, Mizuno-Kamiya M, Takayama E, Kawaki H, Chihara E, Muramatsu Y, Sumitomo S, Kondoh N.
    • Journal Title

      Cancer Translational Medicine

      Volume: 4 Pages: 9-16

    • DOI

      10.4103/ctm.ctm_34_17

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The producing capabilities of Interferon-γ and Interleukin-10 of spleen cells in primary and metastasized oral squamous cell carcinoma cells-implanted mice2017

    • Author(s)
      Azuma Y, Mizuno-Kamiya M, Takayama E, Kawaki H, Inagaki T, Chihara E, Muramatsu Y, and Kondoh N.
    • Journal Title

      Cancer Translational Medicine

      Volume: 3 Pages: 194-199

    • DOI

      10.4103/ctm.ctm_30_17

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Surface pre-reacted glass ionomer(S-PRG)フィラーのヒト唾液タンパク質吸着作用の検討2018

    • Author(s)
      巽 勇介, 川木 晴美, 石榑 大嗣, 清水 翔二郎, 鶴田 はねみ, 梅村 直己, 神谷 真子, 高山 英次, 堀田 正人, 近藤 信夫
    • Organizer
      第148回日本歯科保存学会春季大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 亜鉛置換型ハイドロタルサイト(HDT)セラミックス多孔体の揮発性硫黄化合物(VSC)吸着効果の検討2018

    • Author(s)
      石榑 大嗣, 森田 侑宜, 川木 晴美, 新谷 耕平, 尾池 和樹, 井殿 泰鳳, 越智 葉子, 横川 善之, 堀田 正人, 近藤 信夫
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔がん診断の自然蛍光画像診断の輝度比率は腫瘍の増大に影響せず安定している2018

    • Author(s)
      鷲見 成紀, 梅村 直己, 足立 誠, 太田 貴久, 長縄 鋼亮, 川木 晴美, 高山 英次, 近藤 信夫, 住友 伸一郎
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 麻酔薬が癌組織における免疫抑制環境の形成におよぼす影響2018

    • Author(s)
      稲垣 慶則, 神谷 真子, 梅村 直己, 川木 晴美, 高山 英次, 伊藤 宏衣, 住友 伸一朗, 櫻井 学, 智原 栄一, 近藤 信夫
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] マウス口腔扁平上皮癌細胞由来のIL-1αにより間葉系細胞(10T1/2)に誘導される免疫チェックポイント遺伝子の解析2018

    • Author(s)
      松並 晃弘, 森本 宏衣, 稲垣 慶則, 神谷 真子, 高山 英次, 川木 晴美, 梅村 直己, 住友 伸一郎, 村松 泰徳, 近藤 信夫
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌細胞由来のIL-1α特異的な間葉系細胞を介した免疫抑制作用の促進2018

    • Author(s)
      伊藤 宏衣, 神谷 真子, 川木 晴美, 高山 英次, 梅村 直己, 稲垣 慶則, 松並 晃弘, 村松 泰徳, 住友 伸一郎, 近藤 信夫
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 低級アルコールを用いたインプラント材料表面への水酸基導入の試み2018

    • Author(s)
      新谷耕平,川木晴美,永原櫻子,近藤雄三,田辺俊一郎,永原國央,玉置幸道,近藤信夫
    • Organizer
      第72回日本歯科理工学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] リン酸緩衝液に浸漬したインプラント材料へのヒト血清由来吸着タンパク質の解析2018

    • Author(s)
      永原櫻子,川木晴美,新谷耕平,近藤雄三,田辺俊一郎,永原國央,玉置幸道,近藤信夫
    • Organizer
      第72回日本歯科理工学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] S-PRGフィラーと血清・唾液タンパク質の相互作用2018

    • Author(s)
      川木晴美,石榑大嗣,近藤信夫,堀田正人
    • Organizer
      第3回生体機能性材料S-PRGフィラー研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 局所麻酔薬が腫瘍組織の微小環境における免疫応答におよぼす影響2017

    • Author(s)
      稲垣慶則, 神谷真子, 梅村直己, 川木晴美, 高山英次, 伊藤宏衣, 鷲見成紀, 櫻井 学, 智原栄一, 近藤信夫
    • Organizer
      第37回日本歯科薬物療法学会・学術大会(名古屋)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ヒアルロン酸の歯科応用の可能性2017

    • Author(s)
      梅村直己、高山英次、川木晴美、神谷真子、近藤信夫
    • Organizer
      第37回日本歯科薬物療法学会・学術大会(名古屋)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 静脈麻酔薬が口腔扁平上皮癌組織微小環境における免疫制御におよぼす影響2017

    • Author(s)
      稲垣慶則, 神谷真子, 梅村直己, 川木晴美, 高山英次, 伊藤宏衣,住友信一郎, 櫻井 学, 智原栄一, 近藤信夫
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会総会学術大会(塩尻)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] マウス口腔扁平上皮癌細胞株(Sq1979)のIL-1αによる間葉系細胞(10T1/2)を介した免疫抑制機構2017

    • Author(s)
      伊藤宏衣,神谷真子,川木晴美,高山英次,梅村直己,稲垣慶則,村松泰徳,住友伸一郎,近藤信夫
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会総会学術大会(塩尻)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Surface pre-reacted glass ionomer (S-PRG)フィラー抽出液が3種のヒト由来幹細胞の増殖分化におよぼす影響2017

    • Author(s)
      石榑大嗣,川木晴美,新谷耕平,巽 勇介,梅村直己,神谷真子,髙山英次,堀田正人,近藤信夫
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会総会学術大会(塩尻)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Surface pre-reacted glass ionomer (S-PRG)フィラーのヒト血清タンパク質塩析効果の検討2017

    • Author(s)
      巽 勇介,川木晴美,新谷耕平,石榑大嗣,梅村直己,神谷真子,髙山英次,堀田正人,近藤信夫
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会総会学術大会(塩尻)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] オートクレーブ滅菌象牙質骨補填材顆粒に残留する有機成分の解析2017

    • Author(s)
      奥野公巳郎,川木晴美,田中雅士,梅村直己,髙山英次,神谷真子,河野 哲,近藤信夫
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会総会学術大会(塩尻)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] S-PRGフィラー抽出液のヒト骨髄由来幹細胞およびヒト歯髄幹細胞の細胞動態に及ぼす作用の検討2017

    • Author(s)
      井殿泰鳳,川木晴美,石榑大嗣,越智葉子,清水翔二郎,近藤信夫,堀田正人
    • Organizer
      第147回日本歯科保存学会平成29年度秋季大会(盛岡)
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi