• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アトピー性皮膚炎患者が治癒するときの「身体性の変化」を支える方法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K12236
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Clinical nursing
Research InstitutionKobe Women's University

Principal Investigator

藤原 由子  神戸女子大学, 看護学部, 准教授 (70549138)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野並 葉子  神戸女子大学, 看護学部, 教授 (20254469)
元木 絵美  神戸女子大学, 看護学部, 講師 (70382265)
奥井 早月  神戸女子大学, 看護学部, 助教 (00783002)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsアトピー性皮膚炎 / 身体性 / 慢性病 / 解釈的現象学 / 看護学 / 解釈学的現象学 / アトピー皮膚炎
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は研究を行うフィールドとなる施設でデータ収集が開始できるよう、研究の依頼を行い、承認を受けた後データ収集を開始した。
データ収集を開始するにあたり、対象者が多く通院・入院している近畿圏のアレルギー専門病院の看護部長、皮膚科部長へ計画書を用いて研究の依頼を行い、了承を得た。また、施設における倫理委員会に研究計画書、倫理審査申請書を提出した。そのうえで本研究で扱う内容に対して臨床側から意見があった「身体性の変化」を理解することが難しいという課題を受け、研究計画書の修正を行い、審査後に研究実施の承認を得た。研究計画書および対象者や施設への依頼書・同意書に関しては、既に承認を得ている所属する大学の研究倫理審査の内容を生かした状態で施設の方針に合わせて形式を変更した。また、データ収集を開始するにあたり、対象者の紹介を受けるために病棟の看護管理者2名に研究の協力を依頼し、対象者の適格条件や除外条件、対象者に行う倫理的な配慮について説明を行い、研究実施への協力を求めた。
既に得ているインタビューデータをもとにテクストやデータの整理の仕方、データ解釈の分析の方針などを調整し、次年度に向けたデータ収集再開への準備を整えた。また重症アトピー性皮膚炎患者の体験をより明確にするため、難治性リウマチ患者の体験と比較し、皮膚の病いの体験を関節の変形や痛みをを主とする病いの体験と比較検討しながら、研究者間でディスカッションを繰り返し、アトピー性皮膚炎患者の身体性の特徴を見出していった。昨年度までに整理したアトピー性皮膚炎患者が治癒するときの「身体性の変化」を支える方法を開発する前段階としてアトピー性皮膚炎患者の身体性の特徴に関して記述した論文に関しては、学術誌への投稿準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

フィールドとしてのデータ収集を行う施設である病院に説明に行く時間の確保が難しく、2020年1月にデータ収集を開始する手続きを行った。データ収集実施施設における研究倫理審査を経て、3月からデータ収集を開始したが、新型コロナウィルス感染拡大のため、2019年3月26日以降はデータ収集を見合わせている状況である。

Strategy for Future Research Activity

(推進方策)
研究計画は当初2019年度までであったが、2020年度までに補助事業期間の延長を行った。今後はデータ収集施設である病院の状況が落ち着くのを待ちつつ、データ収集を再開し、最終年度として10人のアトピー性皮膚炎患者に3~4回のインタビューを行い、分析結果を出していく予定である。
データ収集を開始しやすいよう対象者を入院患者からリクルートし、その後、対象者の外来日時に合わせてフィールドへ出向くことで、データ収集が実現可能となる形にしていくことを予定している。

Report

(3 results)
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report

Research Products

(12 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] リウマチ看護師の看護実践能力尺度の開発2018

    • Author(s)
      神崎初美, 松本麻里, 金外淑, 元木絵美, 三浦靖史, 松本美富士, 泉キヨ子
    • Journal Title

      臨床リウマチ

      Volume: 30巻3号 Pages: 166-174

    • NAID

      130007657464

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性看護のエビデンス(第9回) リウマチ膠原病患者の看護に関するエビデンス 薬物治療をうける関節リウマチ患者への支援2017

    • Author(s)
      元木絵美
    • Journal Title

      日本慢性看護学会誌

      Volume: 11(2) Pages: 99-104

    • NAID

      40021452896

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 循環器疾患患者へのエンボディメントケア エンボディメントケア発展の可能性2019

    • Author(s)
      佐々木智絵、井川幸子、奥井早月、米田昭子、伊波早苗、添田百合子、馬場敦子
    • Organizer
      第13回日本慢性看護学会学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病看護における看護実践の評価指標に関する文献検討2019

    • Author(s)
      奥井早月、横内 光子、洪 愛子
    • Organizer
      第45回日本看護研究学会学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 治療を継続している2型糖尿病患者の療養行動に対する意味づけ2019

    • Author(s)
      奥井早月
    • Organizer
      第13回日本慢性看護学会学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] アトピー性皮膚炎患者の症状と生活への支障の体験における解釈学的現象アプローチによるテーマ分析2018

    • Author(s)
      藤原由子
    • Organizer
      第12回日本慢性看護学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] アトピー性皮膚炎患者の症状と生活への支障の体験における解釈学的現象学アプローチを用いた範例の探求2018

    • Author(s)
      藤原由子
    • Organizer
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] アトピー性皮膚炎患者の症状と生活への支障の体験における解釈学的現象学アプローチによるテーマ分析2018

    • Author(s)
      藤原由子
    • Organizer
      第12回 日本慢性看護学会学術集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病患者へのエンボディメントケアプロトコールによる介入の効果検証 Effectiveness Researchの経過報告2017

    • Author(s)
      佐佐木 智絵, 米田 昭子, 上野 聡子, 藤原 由子, 馬場 敦子, 魚里 明子, 河田 照絵, 曽根 晶子, 伊波 早苗, 添田 百合子, 片岡 千明, 野並 葉子
    • Organizer
      第22回 日本糖尿病教育・看護学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 不登校であったアトピー性皮膚炎患児とのかかわり患児が自ら問題を明確化し、目標を持ち変化した事例2017

    • Author(s)
      福田 美佐子, 藤原 由子
    • Organizer
      日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] ナーシング・グラフィカEX 疾患と看護⑥ 眼/耳鼻咽喉/歯・口腔/皮膚2019

    • Author(s)
      永井 由巳、東野 正明、中嶋 正博 他、中西 健史、池田清子、畑中あかね、川口麻衣、藤原由子、渡辺美和他
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840469029
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 成人看護Ⅱ 慢性期・回復期 第2版2018

    • Author(s)
      野並葉子、森 菊子、藤原由子、元木絵美
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      照林社
    • ISBN
      9784796524124
    • Related Report
      2018 Research-status Report 2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi