• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

特定妊婦をシームレスに支援するための “関連部署・多職種連携システム”の構築

Research Project

Project/Area Number 17K12335
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Lifelong developmental nursing
Research InstitutionSt. Mary's College

Principal Investigator

川口 弥恵子  聖マリア学院大学, 看護学部, 講師 (50633004)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 まなみ  聖マリア学院大学, 看護学部, 非常勤講師 (80189539)
桃井 雅子  聖マリア学院大学, 看護学部, 教授 (90307124)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2018-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords特定妊婦支援 / 関連部署・多職種連携 / システム構築 / 児童虐待予防 / 連携システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は児童虐待予防に向けたモデル事業として、総合周産期母子医療センターにおける妊娠期、分娩期、育児期を通して、シームレスに特定妊婦を支援するための“関連部署・多職種連携システム”を構築し、そのシステムを評価することを目的としている。初年度の平成29年度は、「システム構築のための事前準備」として、以下に示す研究活動内容を計画し実施した。
①聖マリア病院総合周産期母子医療センターにおける過去5年間の特定妊婦に関する実態調査:関連部署の管理者に依頼し調査協力者を選出した。調査項目について、先行研究から抽出し調査用紙の作成に着手した。また、関連研究として平成29年12月に第68回聖マリア医学会において、「特定妊婦への支援(第1報)-事例の振り返りからみえてきた支援のあり方-」「心理・社会的ハイリスク妊婦への援助(第2報)-妊娠期からの切れ目のない支援を目指して多職種連携のツール作り-」「特定妊婦への支援(第3報)-アセスメントシート・毎日カンファレンス導入後の看護スタッフの意識・行動の変化-」の3題を発表した。
②実態調査の結果を聖マリア病院内の関連部署、多職種に報告し、システムの構築や特定妊婦支援委員会の発足メンバーの選定:①の実態調査が実行できておらずできなかった。
③特定妊婦支援を先駆的に行っている施設見学や専門看護師などとの情報交換:平成29年6月第4回CNS学会に参加し情報収集、8月に母性看護CNSからスーパーバイズを受け、情報交換を行った。また、9月には聖路加国際大学の片岡弥恵子教授によるドメスティック・バイオレンスに関する研修会を開催した。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 特定妊婦への支援(第1報)-事例の振り返りからみえてきた支援のあり方-2017

    • Author(s)
      川口弥恵子、岩渕かおり、川西富士子、古賀由紀、矢野麻美、下村卓也、塚本竜生
    • Organizer
      第68回聖マリア医学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 心理・社会的ハイリスク妊婦への援助(第2報)-妊娠期からの切れ目のない支援を目指して多職種連携のツール作り-2017

    • Author(s)
      岩渕かおり、寶場由佳、古賀由紀、川西富士子、矢野麻美、下村卓也、川口弥恵子
    • Organizer
      第68回聖マリア医学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 特定妊婦への支援(第3報)-アセスメントシート・毎日カンファレンス導入後の看護スタッフの意識・行動の変化-2017

    • Author(s)
      川西富士子、古賀由紀、相馬瞳、金子仁美、矢野麻美、岩渕かおり、川口弥恵子
    • Organizer
      第68回聖マリア医学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi