Project/Area Number |
17K13480
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
English linguistics
|
Research Institution | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
Principal Investigator |
Inoue Ai 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 総合教育学群, 准教授 (70441889)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | フレイジオロジー / 実証的 / コーパス / 形態論 / 意味論 / 音響音声学 / フレーズ成立の規則 / 英語定型表現研究 / 実証的研究 / Corpus Pattern Analysis / フレーズの成り立ち / 形成規則 / 形成条件 / フレーズの実態解明 / 語形成規則の応用 / ストレスパタン / 体系化 |
Outline of Final Research Achievements |
The study contributed to giving systematic explanations to English phraseology through clarifying how phrases are formed from morphological, semantic and acoustic phonetic's perspectives and to showing the linguistic economy (i.e. least effort or redundancy) underlies to from phrases.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究が行ったフレーズの形成規則、形成過程、形成条件、ストレスパタン規則を研究したことは下記の意義が見出された。 平易な単語から構成されているが理解が難しいフレーズの規則を明らかにすることで、英語を理解するのに役立つだけでなく、英語らしさを伴った言語活動が可能となった。そして、本研究で明らかにしたフレーズの形成規則、形成過程、形成条件、ストレスパタン規則は、ほとんど研究がされていなかった。このため本研究は、世界に先駆けて新たな視点でフレイジオロジーの体系化を報告することができ、非常に特色のある研究になったと言える。
|