Project/Area Number |
17K13788
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Management
|
Research Institution | The University of Kitakyushu |
Principal Investigator |
Fukui Naoto 北九州市立大学, 経済学部, 准教授 (00510918)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 人的資源管理 / Green HRM / グリーンビジネス / 環境問題 / 地球環境志向の人的資源管理 / 環境経営 / 持続可能性 / 経営学 |
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this study is that how Human Resource Management (HRM) contribute to the solution of environmental problems. In conclusion,I demonstrated HRM system encourages employee environmental behavior when HRM System fits environmental strategy. Green Human Resource Management (GHRM) promotes not only environmental performance of the firm but also financial performance of that.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
これまで十分に学術的な議論がなされてこなかった、環境問題および環境経営論と、人的資源管理論とを結びつけて議論した点に、本研究の理論的・学術的な意義がある。そして、事例分析から導かれる示唆として、エコビジネスに取り組む企業以外においても、人的資源管理にGHRMを取り込むことで環境パフォーマンスと財務パフォーマンス双方の向上を図ることができる。2つのパフォーマンス向上は必ずしもトレードオフでない。また、GHRMを導入する際に、従来の人的資源管理諸制度にGHRM的な要素を付加する形で導入するのがよい。これが本研究から導かれる実践的提言である。
|