• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of "Kyodo" approach model in social entrepreneurship that embodies creative welfare

Research Project

Project/Area Number 17K13890
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

Shibata Manabu  金城学院大学, 人間科学部, 准教授 (20580666)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords社会的起業 / きょうどう / 連帯経済 / ソーシャル・イノベーション / コミュニティワーク / 共同売店 / 協同組合 / 地域自治組織 / ソーシャルイノベーション / 地域づくり / 地域福祉 / NPO / 地域資源 / 生活協同組合 / 地域組織 / 中山間地域 / 地域経営 / 社会福祉関係
Outline of Final Research Achievements

In this study, I conducted theoretical studies and case studies in order to build an approach model of “Kyodo (cooperation/cooperative/collaboration)” in social entrepreneurship.
As a result, the following four findings were clarified.
①The concept of “solidarity economy” and “social innovation” may work effectively in the theory construction.②Community organization in the “cooperation” functioned as an important multifunctional base in the neighborhood area.③ There is a possibility that community organization in “cooperative” can develop a hybrid business model that can balance business feasibility and community contribution.④ It was suggested that community organization in “collaboration” would develop and spread in social innovation that connects various stakeholders.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義としては、社会資源開発や仕事づくり、地域社会の変革やソーシャル・イノベーションの創出を促す新しい福祉(創造型福祉)のコンセプトを提示できるとともに、地域住民のコレクティブな事業活動への参画に着目することで、地域福祉が重視してきた「住民主体」や「住民自治」、「住民参加」の促進・形成方法やあり方について、新たな形で可視化することが期待できる。さらに、福祉問題も内包した複合的な課題を抱え、疲弊化した地域社会における再生の道筋と展望を、広く社会に発信できると考えられる。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 地域福祉領域におけるソーシャル・ イノベーションの再検討2020

    • Author(s)
      柴田学
    • Journal Title

      金城学院大学論集社会科学編

      Volume: 第16巻第2号 Pages: 96-111

    • NAID

      120006879569

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地域福祉としての社会起業の考察ー事例を通した地域福祉推進要因の検討ー2020

    • Author(s)
      竹内友章・直島克樹・川本健太郎・柴田学・橋川健祐
    • Journal Title

      川崎医療福祉学会誌

      Volume: 29(2)

    • NAID

      120006848470

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 就労継続支援事業A型事業所と地域社会との関わりに関する研究2019

    • Author(s)
      橋川健祐・竹内友章・川島ゆり子・柴田学・牧里毎治・平尾昌也
    • Journal Title

      Human welfare

      Volume: 11(1) Pages: 181-192

    • NAID

      120007033214

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地域福祉としての社会起業論に関する考察―地域福祉における労働,権利回復への視点と社会福祉内発的発展論の再評価―2019

    • Author(s)
      直島克樹・川本健太郎・柴田学・橋川健祐・竹内友章
    • Journal Title

      川崎医療福祉学会誌

      Volume: 28(2) Pages: 345-357

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 求められる地域づくりと生活協同組合の可能性―地域福祉研究の観点から2018

    • Author(s)
      柴田学
    • Journal Title

      増刊地域と協同

      Volume: 8 Pages: 30-37

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 地域福祉実践者による実践研究の意義―名古屋市社会福祉協議会における組織的な実践研究会の変遷―2018

    • Author(s)
      平坂義則・吉川琢夫・高橋健輔・染野徳一・大津裕昭・朴兪美・柴田学・永田祐
    • Journal Title

      地域福祉実践研究

      Volume: 9 Pages: 12-22

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 中山間地域における連帯経済を基盤とした地域振興の意義と課題 ーコミュニティワークの視点からー2017

    • Author(s)
      柴田学
    • Journal Title

      『国際公共経済研究』

      Volume: 28 Pages: 41-49

    • NAID

      40021572190

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域福祉としての社会起業の実践に関する一考察 -A県共同売店の事例から-2018

    • Author(s)
      柴田学・直島克樹・川本健太郎・橋川健祐・竹内友章
    • Organizer
      日本地域福祉学会第32回大会(於:静岡福祉大学)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 地域福祉としての社会起業論に関する考察 -社会福祉内発的発展論を用いた NPO法人Dの事例をもとに-2018

    • Author(s)
      竹内友章・直島克樹・川本健太郎・柴田学・橋川健祐
    • Organizer
      日本社会福祉学会第66回秋季大会(於:金城学院大学)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ソーシャルエコノミーにおける新たな資金の動き(シンポジウム「社会的経済における新たな資金の動き」)2018

    • Author(s)
      柴田学
    • Organizer
      国際公共経済学会第33回研究大会(於:兵庫大学)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 中山間地域における地域振興の多元性と協働の展開に関する一考察 -益田市真砂地区の事例に着目して-2018

    • Author(s)
      柴田 学
    • Organizer
      国際公共経済学会第6回春季大会(於:島根県民会館)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 社会福祉協議会職員が主体的に行う地域福祉実践研究の方法に関する研究2017

    • Author(s)
      吉川 琢夫 、平坂 義則、高橋 健輔 、染野 徳一、大津 裕昭、朴 兪美、柴田 学、永田 祐
    • Organizer
      日本地域福祉学会第31回大会 (於:松山大学)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地域福祉としての社会起業論に関する考察 ― 地域福祉における労働、権利回復への視点と社会福祉内発的発展論の再評価 ―2017

    • Author(s)
      直島 克樹、川本 健太郎、柴田 学、橋川 健祐、竹内 友章
    • Organizer
      日本社会福祉学会第65回秋季大会(於:首都大学東京)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 社会福祉法人制度改革の展望と課題2019

    • Author(s)
      関川芳孝・橋本理・朝木俊介・橋川健祐・柴田学・竹内友章・川本健太郎・安立清史
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 学術研究データベース

    • URL

      http://tdb.kinjo-u.ac.jp/search/index.php/search/teacher_info?teacherid=13184

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi