• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Comparative Study on the Theory and Practice of Citizenship Development through Career Education in France

Research Project

Project/Area Number 17K14036
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionUniversity of Tsukuba (2019-2020)
Aichi University of Education (2017-2018)

Principal Investigator

Kyomen Tetsuo  筑波大学, 人間系, 助教 (30611925)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsキャリア教育 / 市民性教育 / フランス / カリキュラム・マネジメント / キャリア・ポートフォリオ / 学級活動 / 市民性 / 社会化 / 文化化 / 教師の役割 / キャリア・カウンセラー / 道徳・公民科 / 比較教育学 / 特別活動
Outline of Final Research Achievements

This study identifies the theories and practices for developing citizens who can choose roles and take actions for the creation of a just and sustainable society through a comparative analysis of career education in France. By the integration of curriculum management and career portfolios, convergence, continuity, and progression of citizenship can be ensured in both teachers' plan and practice, and students' learning experiences.
In addition, students are socialized through class activities in France, while new class culture is created in Japan, which produces potential for citizenship education toward subjectification.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

各教科と教科外活動との往還というヨコのライン(空間軸)と、小・中・高等学校というタテのライン(時間軸)をつなぎ、計画・実践の収束性・継続性・漸進性を確保するとともに、キャリア・ポートフォリオによってその結果(子どもの学習経験)を可視化・資本化することで、市民性教育がキャリア教育として成立することを明らかにした。さらに、ポートフォリオは、学校内外の様々なアクターが市民性教育に参加するプラットフォームとしても機能する。以上の成果は、社会正義に寄与するキャリア教育のプロトコルを具体的に提示したという点において、学術的・社会的意義を有する。

Report

(5 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] フランスのキャリア教育における教師の役割とその困難性―キャリア専門職との関係を視野に入れて―2020

    • Author(s)
      京免 徹雄
    • Journal Title

      職業教育学研究

      Volume: 50(2) Pages: 35-42

    • NAID

      130008071109

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日仏におけるキャリア教育の概念と国際比較の枠組み2020

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 26 Pages: 27-37

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本型キャリア教育モデルとしての特別活動の意義-「方法論的間人主義」に基づく分析-2020

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Journal Title

      日本特別活動学会会報

      Volume: 83 Pages: 11-11

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] グローバル・スタンダードとしての特別活動-シティズンシップ教育としてのキャリア教育の実現に向けて-2019

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Journal Title

      初等教育資料

      Volume: 981 Pages: 182-185

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 国際的視野からみた中学校「学級活動」の特色―フランスの「学級生活の時間」との比較を通して―2019

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Journal Title

      日本特別活動学会紀要

      Volume: 27 Pages: 29-38

    • NAID

      40021876888

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学におけるキャリア教育の現状・課題・展望―職業へのトランジションをめぐる役割を再考する―2019

    • Author(s)
      京免 徹雄
    • Journal Title

      早稲田キャリア教育研究

      Volume: 10 Pages: 14-25

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] Elaboration d’un modèle de comparaison internationale des systèmes d’orientation dans l’enseignement scolaire - avec l’exploitation des résultats de recherches comparatives franco-japonaises -2018

    • Author(s)
      Tetsuo KYOMEN
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      Volume: 67-Ⅰ Pages: 85-93

    • NAID

      120006411361

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フランスのキャリア教育におけるeポートフォリオ活用の現状と課題 -教職員へのインタビュー調査に基づいて-2018

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Journal Title

      キャリア教育研究

      Volume: 36-1 Pages: 13-23

    • NAID

      130006108996

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 市民性の育成に向けた学級活動の文化化・社会化機能に関する日仏比較―中学校における学級目標・学級生活憲章の作成プロセスに着目して―2020

    • Author(s)
      京免 徹雄
    • Organizer
      日本特別活動学会第29回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] フランスにおけるキャリア教育の阻害要因とその解消方策―教職員意識に関する定量的・定性的データに着目して―2019

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本産業教育学会第60回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 日本型キャリア教育モデルの特性に関する仮説的検討―「間人主義」の教育活用としての学級活動に着目して―2019

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本キャリア教育学会第41回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] フランスにおける市民性教育としてのキャリア教育のカリキュラム構造―中学校の「市民行程」の可能性に着目して―2018

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 大学におけるキャリア教育の現状・課題・展望―職業へのトランジションをめぐる役割を再考する―2018

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本産業教育学会第59回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] シティズンシップ教育研究が拓くキャリア教育学の新たな地平2018

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本教育学会関東地区公開シンポジウム
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「キャリア・パスポート」の可能性と学級・ホームルーム活動への影響2017

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本特別活動学会第26回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 国際的視野からみた中学校「学級活動」のカリキュラムの特色―フランスの「学級生活の時間」との比較を通して―2017

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本カリキュラム学会28回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] フランス第三共和政期における初等手工科の職業的意義2017

    • Author(s)
      京免徹雄
    • Organizer
      日本産業教育学会 東海・北陸地区部会第16回研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Funded Workshop] L'orientation scolaire et professionnelle au Japon2019

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi