• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Attitude Survey of Universities and Education Boards about Training and Employment High School Teachers of Information Study

Research Project

Project/Area Number 17K14048
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionReitaku University (2021-2022)
Tokyo University of Social Welfare (2019-2020)
Shumei University (2017-2018)

Principal Investigator

Nakazono Nagayoshi  麗澤大学, 国際学部, 准教授 (10646897)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords情報教育 / 教科「情報」 / 教員養成 / 教員採用試験 / 高等学校情報科 / 学習指導要領 / ELSI(倫理的・法的・社会的課題) / 教育学 / 情報と倫理
Outline of Final Research Achievements

Based on changes in social conditions surrounding information education, this study conducted a literature review and questionnaire survey to clarify the attitudes of boards of education, universities, and teachers of information science toward the training of information science teachers and information education itself, which is the foundation of information science education. Local governments that employ teachers have been conducting teacher recruitment examinations in line with the times, and have been aiming to improve their training programs. Universities that train teachers have yet to allocate sufficient resources, suggesting the need to expand the recruitment process itself. While the survey revealed the problem of insufficient understanding of the essential significance of information education, the current promotion of information education, is expected to require higher qualifications and abilities from information science teachers.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、近年重要性が増している情報教育について、その中核となる高等学校情報科に着目したものである。プログラミング教育の充実や大学入学共通テストにおける「情報」試験の導入等に伴い、情報教育を担当する教員の資質・能力の向上や、情報教育そのものに対する深い理解等が求められるようになっている。本研究における意識調査により、教育委員会や大学等の実態を把握することができ、時代に即した情報教育のあり方を検討することができるようになった。

Report

(7 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (51 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (18 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学校図書館を活用した情報教育実現に向けた働きかけの検討2023

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2023-CE-169(34) Pages: 1-9

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 情報科教員の採用において求められる知識・技能:教員採用試験の分析を通して2023

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2023-CE-168(19) Pages: 1-11

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学PCと個人ICT機器の併用に関する学生の意識と実態2022

    • Author(s)
      中園長新、千葉庄寿
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会2022年度年次大会論文集

      Volume: 2022年度 Pages: 47-54

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等学校「公共」の教科書における情報社会の扱い2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2022-CE-166(9) Pages: 1-8

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 情報科の学習指導要領からみた情報活用能力の構成2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2022-CE-165(6) Pages: 1-8

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 初等中等教育における倫理的・法的・社会的課題に関する教育(ELSI教育):情報教育の視点からの検討2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2022-CE-163(13) Pages: 1-9

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 採用試験問題からみた情報科教員に求められる知識等の検討2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2022-CE-164(32) Pages: 1-9

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] コロナ禍に対応した大学対面授業におけるICT活用の方針検討と実践2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      麗澤大学紀要

      Volume: 105 Pages: 18-26

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学校図書館を活用した情報教育の可能性2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      日本教育工学協会ニューズレター

      Volume: 135 Pages: 10-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 高等学校情報科教員は学校図書館活用をどのように考えているか2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      2021年度日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集

      Volume: - Pages: 35-38

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 選択科目「情報Ⅱ」に対する高等学校教員の意識は変化しているか2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2021-CE-161(9) Pages: 1-8

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 初等中等教育における人工知能・データサイエンスとELSI教育2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 121(283) Pages: 19-26

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 教育の情報化における学校図書館の役割:情報教育との連携を目指して2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      図書館雑誌

      Volume: 115(12) Pages: 744-746

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 初等中等教育における「人工知能に関する教育」の分類:教育の目的・方法を踏まえて2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      CIEC春季カンファレンス論文集

      Volume: 12 Pages: 25-32

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高等学校情報科で学校図書館を活用するためのモデルカリキュラムの試作2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2021-CE-159 Pages: 1-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 人工知能時代の責任概念を学校教育で扱うための検討2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2021-CE-158 Pages: 1-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高等学校情報科における人工知能の扱い:学習指導要領解説の記述から2020

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2020-CE-157 Pages: 1-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 教科「情報」は関係者からどの程度理解されているのか2020

    • Author(s)
      中園長新
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      Volume: 2020-CE-153(23) Pages: 1-7

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 歴史教育の中で情報教育を扱う授業の提案2023

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校図書館を活用した情報教育実現に向けた働きかけの検討2023

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 169回研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 教育振興基本計画における情報教育・ICT利活用の扱われ方2023

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 第85回全国大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報科教員の採用において求められる知識・技能:教員採用試験の分析を通して2023

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 168回研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学PCと個人ICT機器の併用に関する学生の意識と実態2022

    • Author(s)
      中園長新、千葉庄寿
    • Organizer
      大学ICT推進協議会(AXIES) 2022年度年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ICTの活用による大学対面授業の活性化2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      愛知工業大学 FDフォーラム2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高等学校卒業後の進路を見据えた情報教育の実現に向けて2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      令和4年度 千葉県高等学校教育研究会情報教育部会研究協議会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高等学校「公共」の教科書における情報社会の扱い2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 166回研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Information Design Education as Unplugged Computer Science using School Library: Exercises of Information Organization Based on LATCH2022

    • Author(s)
      Nagayoshi Nakazono
    • Organizer
      IFIP TC3 WCCE 2022: World Conference on Computers in Education
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ELSI (Ethical, Legal and Social Issues) Education on Digital Technologies: In the Field of Elementary and Secondary Education2022

    • Author(s)
      Nagayoshi Nakazono
    • Organizer
      IFIP TC3 WCCE 2022: World Conference on Computers in Education
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高等学校「情報Ⅰ」教科書の索引に掲載された語句の傾向2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      CIEC 2022PCカンファレンス
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報科教員として採用される際に重視される知識・技能の検討2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      第15回全国高等学校情報教育研究大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] GIGAスクール時代の高等学校におけるデジタル・シティズンシップ教育2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本高校教育学会 第29回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報科の学習指導要領からみた情報活用能力の構成2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 165回研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 初等中等教育における倫理的・法的・社会的課題に関する教育(ELSI教育):情報教育の視点からの検討2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 163回研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 採用試験問題からみた情報科教員に求められる知識等の検討2022

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 164回研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 高等学校情報科教員は学校図書館活用をどのように考えているか2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本図書館情報学会 2021年度春季研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 1人1台端末の時代における高等学校でのICT活用の方向性2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本高校教育学会 第28回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 選択科目「情報Ⅱ」に対する高等学校教員の意識は変化しているか2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 第161回研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 初等中等教育における人工知能・データサイエンスとELSI教育2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 選択科目「情報Ⅱ」に対する高等学校教員の期待2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 情報科指導法におけるオンライン模擬授業の試み2021

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      情報処理学会 第83回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 情報科の授業における学校図書館活用の方針検討2020

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本情報科教育学会 第13回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 情報科で情報デザインを学ぶ教材としての学校図書館の可能性2020

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 初等中等教育における情報教育推進のための要件を考える2019

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      2019年度東京福祉大学教育学部新任教員研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 学校現場における教科「情報」に対する認識の現状2019

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      日本高校教育学会第27回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 教科「情報」における担当教員の意識調査とその結果2018

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      CIEC(コンピュータ利用教育学会)2018 PCカンファレンス
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 教科「情報」担当教員は普段どんなことを考えているのか?:意識調査アンケート結果を元に2018

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      平成30年度 千葉県高等学校教育研究会情報教育部会研究協議会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高等学校教科「情報」担当教員の配置状況と現場の意識2018

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      2018年度秀明大学教員研究発表会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 次期学習指導要領に向けた教科「情報」担当教員の意識2018

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      第11回全国高等学校情報教育研究会全国大会(秋田大会)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 主体的・対話的で深い学びを実現する学校教育の在り方2017

    • Author(s)
      中園長新
    • Organizer
      平成29年度第4回八千代教育サミット
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 情報教育と学校図書館が結びつくために(シリーズ 学びの環境デザインを考える 第2巻)2022

    • Author(s)
      今井福司、中園長新、花田一郎、海獺、増井尊久
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      悠光堂
    • ISBN
      9784909348418
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] ロボットをソーシャル化する:「人新世の人文学」10の論点2021

    • Author(s)
      松浦和也、西野順二、荒井明子、伊多波宗周、宇佐美誠、山蔦真之、岡田大助、荒井弘毅、松吉俊、中園長新
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      学芸みらい社
    • ISBN
      9784909783639
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi