• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サンダルウッドオイルによる皮膚の嗅覚受容体を介した炎症制御機構の検討

Research Project

Project/Area Number 17K16338
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Dermatology
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

越智 沙織  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00597495)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords嗅覚受容体 / 精油 / 皮膚の炎症応答 / 11β-HSD1 / 皮膚 / 炎症応答
Outline of Annual Research Achievements

培養ケラチノサイトにサンダルウッドオイルを添加後24時間で、コルチゾール再活性化酵素(11β-HSD1)の発現がRT-PCRにより増強した。つぎに培養ケラチ ノサイトにサンダルウッドオイルを添加後1時間あるいは24時間で、IL-1β、IL-8、TNFαなどの炎症性サイトカインの発現がRT-PCRにより増強した。また、培養 ケラチノサイトにサンダルウッドオイル添加24時間後に嗅覚受容体(OR2AT4)の発現は免疫染色にて増強傾向を認めた。培養ケラチノサイトにLPSやTNBSで刺激す ると、IL-1β、IL-8、TNFαなどの炎症性サイトカインの発現が増強する。培養ケラチノサイトにLPSやTNBSで刺激し、サンダルウッドオイルを添加すると、RTPCRで炎症性サイトカインを減弱させる傾向であった。siRNAで嗅覚受容体(OR2AT4)をノックダウンさせ、サンダルウッドオイルを添加すると、炎症性サイトカ インのIL-8の発現はRT-PCRで減弱した。よってサンダルウッドオイルは培養ケラチノサイトで、嗅覚受容体OR2AT4は活性化させ、IL-8などの炎症性サイトカイン の発現を増強させることが明らかになった。今後は嗅覚受容体とコルチゾール再活性化酵素(11β-HSD1)のかかわりを明らかにしたい。  次にマウスを用いて、マウスの背部にTNCB外用し、刺激皮膚炎を生じさせ、サンダルウッドオイルを外用し、炎症応答を検討した。TNCBによって発現が増強したCXCL1はサンダルウッドオイル外用で抑制した。培養ケラチノサイトにおいて、天然のサンダルウッドオイルでは産地や製造日によって、精油の質が左右されるため、合成系のサンダルウッドオイル数種類や他の精油でも11β-HSD1,嗅覚受容体について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

嗅覚受容体の発現をRT-PCRや、Western blottingでうまくワークできないので、実験を繰り返している。マウスに関しても、11β-HSD1のノックアウトマウスの生殖がうまくいかず、実験に適するの数ができない。

Strategy for Future Research Activity

マウスの作製と、嗅覚受容体の活性化を免疫染色などCa刺激など、他の方法で解析していく。他の精油に関しても実験を行う。

Report

(2 results)
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi