• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫抑制分子阻害療法が奏効しない卵巣がんの新規免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K16877
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

岩間 達章  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 研究員 (90757600)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2018-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsがん / 免疫 / 1型IFN / 免疫学 / 癌 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

近年、がん組織における1型インターフェロン(1型IFN)応答遺伝子(1型ISG)発現が、がん患者の予後と相関することが示されている。私達は、以前に構築した人工多能性幹細胞由来増殖ミエロイド細胞(iPSC-pMC)をベースとして1型IFN産生能を賦与したiPSC-pMC(1型IFN産生iPSC-pMC)を作製した。この細胞は、もとのiPSC-pMCと同様の形態および表面分子発現パターンを示し、GM-CSF依存性の増殖能を保持していたが、サイトカイン非存在下でも持続的に1型IFNを産生し続けた。RNAシーケンス解析、ジーンオントロジー・アノテーション解析により、この細胞そのものが1型ISGシグネチャーを示し、免疫応答、1型IFNに対する細胞応答、ウイルス防御応答に関連する遺伝子が上昇していることが明らかとなった。また、CRISPR/Cas9を用いて1型IFN受容体遺伝子を破壊したところ、代表的な1型ISGであるCxcl10、Irf7の発現が低下することから、この細胞における1型ISGの上昇は、1型IFNオートクラインシグナルに依存することが明らかとなった。以上より、1型IFN産生iPSC-pMCは、がん組織への投与によって投与局所の1型IFN遺伝子上昇を誘導し、抗腫瘍効果を誘導することが示唆された。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] IFNa産生能を賦与した人工多能性幹細胞由来ミエロイド細胞を用いたがん免疫療法2017

    • Author(s)
      岩間 達章、土屋 伸広、張 エイ、得光 友美、春田 美和、劉 天懿、吉川 聡明、澤田 雄、久保 陽介、宮下 梓、福島 聡、田久保 圭誉、阪上-沢野 朝子、宮脇 敦史、尹 浩信、西村 泰治、千住 覚、遠藤 格、中面 哲也、植村 靖史
    • Organizer
      第21回 日本がん免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2017-06-28
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Induction of CD8 T cell-mediated anti-tumor immunity by type 1 IFN-producing myeloid cell therapy2017

    • Author(s)
      Tatsuaki Iwama, Nobuhiro Tsuchiya, Rong Zhang, Tianyi Liu, Miwa Haruta, Yosuke Kubo, Azusa Miyashita, Satoshi Fukushima, Hironobu Ihn, Yasuharu Nishimura, Satoru Senju, Itaru Endo, Tetsuya Nakatsura, Yasushi Uemura
    • Organizer
      第36回札幌国際がんシンポジウム
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌
    • Year and Date
      2017-06-22
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi