• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Practical research that promotes collaboration among citizenship education leaders

Research Project

Project/Area Number 17K17771
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Education
Education on school subjects and activities
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

GOTO Kenjiro  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10634579)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords主権者教育 / 市民性教育 / コラボレーション / 主権者教育の担い手 / 市民性教育の担い手 / 教師教育 / 市民育成者 / フォーマル,インフォーマルな学び / イメージマップ / ライフストーリーチャート / スノーボールサンプリング法 / 担い手の多様性 / 教育学 / 実践研究
Outline of Final Research Achievements

I clarified the image of citizens of various people, and the formation process and factors. We made use of the results and carried out a collaboration plan. As a result, the image of citizenship education was understood not only in the context of politics and social participation, but in a broader sense such as life guidance, career guidance and career education. It is clear that experience, current profession, and specialties are greatly influenced, but that educational practice is consciously/unconsciously performed, and that it is not easy to collaborate using specialties.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

従来,主権者教育や市民性教育においては,「社会科」の「教師」(になるつもりの学生)を調査や考察の対象にして,自他の「(各教科の)目標に対する考え」「信念」「教科・教育観」の省察・再構成の重要性が指摘されてきたのに対して,本研究は,学校教育内外の主権者教育・市民性教育を担う多様な人々が主権者教育をどう捉え,どう関わろうとしているのか,どう担い手となっていったのか,自らどのように語るのかを明らかにしている点で,一線を画している。このことは,近年,主権者教育の場と,その担い手が拡大と,教職の専門化が同時に進む中で,主権者教育を推し進めるコラボレーションのあり方を模索する上で重要である。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 私たちはどのように市民育成者になっていくのか-分野・学校種・環境の異なる人々のフォーマル/インフォーマルな学びに注目して-2020

    • Author(s)
      後藤賢次郎
    • Journal Title

      山梨大学教育学部紀要

      Volume: 30 Pages: 261-280

    • NAID

      120006824685

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 1990年代の日本の教科教育研究が東アジアの留学生に与えた方法論的インパクト-日本留学経験を持つ中国・韓国の社会系教科教育研究者のライフコースから-2019

    • Author(s)
      渡部竜也,南浦涼介
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. II

      Volume: 70 Pages: 1-12

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 山梨大学教育人間科学部生の社会科教育観の変容と進路選択 -イメージマップとライフストーリーチャートを用いて-2018

    • Author(s)
      後藤賢次郎
    • Journal Title

      山梨大学教育学部紀要

      Volume: 26 Pages: 99-118

    • NAID

      40021668421

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 多様な市民性教育の担い手の教育観-自身の専門性をどのように語るかに注目して-2019

    • Author(s)
      後藤賢次郎
    • Organizer
      言語文化教育研究学会研究集会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職大学院における社会科教育の新科目に担当教員たちはどのように関わり,何を考えてきたか2019

    • Author(s)
      後藤賢次郎
    • Organizer
      全国社会科教育学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 私たちはどのように市民育成者になっていくのか-分野・学校種・環境の異なる人々のフォーマル/インフォーマルな学びに注目して-2018

    • Author(s)
      後藤賢次郎
    • Organizer
      日本社会科教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 社会科教員養成課程における学生の社会科教育観の変容と進路選択-山梨大学教育人間科学部生によるイメージマップとライフストーリーチャートを事例として-2017

    • Author(s)
      後藤賢次郎
    • Organizer
      日本社会科教育学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi