Project/Area Number |
17K18316
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Particle/Nuclear/Cosmic ray/Astro physics
Medical Physics and Radiological Technology
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
Watanabe Minori 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 講師 (10761124)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 常温硬化プラスチックシンチレータ / プラスチックシンチレータ / 常温硬化 / 放射線検出器 / 素粒子実験 |
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we are developing new plastic scintillator curing at the room temperature. In addition, we doped the boron compound in order to enhance the neutron detection efficiency. We have succeeded to produce new neutron sensitive plastic scintillator sample doping boron compound with lower production cost. We have also succeeded to observe the neutron signal with neutron source.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、新しい常温硬化樹脂を使ったプラスチックシンチレータにホウ素などの添加物を加えることで中性子検出感度を向上させたプラスチックシンチレータを開発することに成功した。新型シンチレータでは、作成手順を簡素化することで、市販のホウ素含有プラスチックシンチレータと比較して、大幅に作成コストを下げることが可能になる。本研究では、試作品の作成に成功し、中性子線源を用いた中性子信号の検出も確認できた。今後は、製品化へと進めることで、中性子検出能力を高めたプラスチックシンチレータの低価格化に寄与することが可能になるとともに、様々な中性子検出器を用いる分野への応用が期待できる。
|