Pioneering the state of the art in the Greenland ice sheet climate system study
Project/Area Number |
17KK0017
|
Research Category |
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Environmental dynamic analysis
|
Research Institution | Japan, Meteorological Research Institute |
Principal Investigator |
庭野 匡思 気象庁気象研究所, 気象予報研究部, 主任研究官 (10515026)
|
Project Period (FY) |
2018 – 2022
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥13,390,000 (Direct Cost: ¥10,300,000、Indirect Cost: ¥3,090,000)
|
Keywords | グリーンランド氷床 / 気候変動 / 表面質量収支 / 極域気候モデル / NHM-SMAP / 極地雪氷観測 / 氷床上降雪・降水観測 / 氷床上降雨 / GrSMBMIP / 数値モデリング / 衛星リモートセンシング / 海水準変動 / 北極 / 雪氷質量収支 |
Outline of Annual Research Achievements |
グリーンランド氷床(Greenland Ice Sheet; GrIS)における近年の急激な雪氷質量損失のメカニズムを解明するために、研究代表者は、基課題「次世代極域気候モデル開発と広域観測によるグリーンランド氷床質量損失メカニズム解明 (若手B; 17K12817)」において、世界最先端のスペックを有する極域気候モデルNHM-SMAPを開発した。本国際共同研究課題では、GrIS雪氷表面質量収支(Surface Mass Balance; SMB)研究の世界的権威であるデンマーク・グリーンランド地質調査所(GEUS)のJason E. Box教授の元に滞在して、NHM-SMAPが高い国際的認知度と信頼性を獲得するべく、各種研究活動に取り組む。2021年度は、2020年度と同様にCOVID-19の影響で、2019年度に実施したようなGEUSでの研究滞在・GrISにおけるGEUSとの国際共同観測を実現することが出来なかった。そのため、2020年度と同様に、Box教授とのオンライン会議を頻繁に実施して、共同研究の成果の取りまとめについて議論した。その結果、本共同研究の遂行を通して着目してきたGrISにおける降雨の観点でNHM-SMAPモデル評価を行った結果を、アメリカ地球物理学連合が発行するGeophysical Research Letters誌において論文発表することが出来た。その成果を報道発表(https://www.mri-jma.go.jp/Topics/R03/030823/press_030823.html)したところ、2021年8月24日付の読売新聞朝刊にてその成果が取り上げられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
COVID-19の影響で当初見込みよりも進捗が遅れてしまっていたが、重要な共同研究成果を研究代表者筆頭で国際誌に論文発表することが出来た。それ以外にも共同研究に関わる共著論文1本を発表することが出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、GEUSでの研究滞在・グリーンランド氷床におけるGEUSとの国際共同観測を実施するチャンスを探ると同時に、本共同研究に基づく論文成果発表を一層目指していく。
|
Report
(4 results)
Research Products
(29 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] 氷床表面質量収支の実態とそのモデリングの試み:2020年夏最新版2021
Author(s)
庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 大島 長, 梶野瑞王, 大沼友貴彦, 藤田耕史, 山口 悟, 島田利元, 竹内 望, 津滝 俊, 本山秀明, 石井正好, 杉山 慎, 平沢尚彦, 阿部彩子
-
Journal Title
雪氷
Volume: 83
Pages: 27-50
NAID
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] SIGMA及び関連プロジェクトによるグリーンランド氷床上の大気・雪氷・雪氷微生物研究- ArCS IIプロジェクトへのつながり -2021
Author(s)
青木輝夫, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 谷川朋範, 竹内望, 山口悟, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 飯塚芳徳, 堀雅裕, 島田利元, 植竹淳, 永塚尚子, 大沼友貴彦, 橋本明弘, 石元裕史, 田中泰宙, 大島長, 梶野瑞王, 足立光司, 黒﨑豊, 杉山慎, 津滝俊, 東久美子, 八久保晶弘, 川上薫, 木名瀨健
-
Journal Title
雪氷
Volume: 83
Pages: 169-191
NAID
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Impact of observation-based snow albedo parameterization on global ocean simulation results2020
Author(s)
Toyoda, T., T. Aoki, M. Niwano, T. Tanikawa, L. S. Urakawa, H. Tsujino, H. Nakano, K. Sakamoto, N. Hirose, and G. Yamanaka
-
Journal Title
Polar Science
Volume: na
Pages: 100521-100521
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Heat budget of Greenland firn: observed and simulated changes from 1998-20152019
Author(s)
Vandecrux, B., R. Fausto, D. van As, W. Colgan, P. Langen, K. Sampson, K. Steffen, K. Haubner, T. Ingemann-Nielsen, M. Niwano, and J. Box
Organizer
EGU General Assembly 2019
Related Report
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-