Project/Area Number |
17KK0051
|
Research Category |
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Criminal law
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
野澤 充 九州大学, 法学研究院, 教授 (70386811)
|
Project Period (FY) |
2018 – 2023
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 公共の平穏 / 社会法益 / 国家法益 / 刑事法制史 / 刑事立法 / ドイツ刑法 / 比較刑事法 / 公共の秩序 / 業務妨害罪 / 社会法益に対する罪 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、基課題である「「社会の平穏を害する罪」の現代的再構築」(基盤C、課題番号16K03368)に基づいて、ドイツやオーストリアにおいて見られる「社会の平穏を害する罪」を、現代社会にふさわしい形で再構成し、日本での新たな立法提言の足掛かりとするために、とりわけドイツの刑法典各則第7章の「公共の秩序に対する犯罪行為」の章における犯罪類型について、ドイツで在外研究を行い、共同研究者であるドイツの大学教授との議論・検討を行うものである。 本来は令和2年度(2020年度)が本研究の最終年度として、平成31年度(2019年度)の在外研究の受け入れ先教員であったエアランゲン=ニュルンベルク大学のクリスチャン・イェーガー教授を日本に招いて講演を行っていただくなどの活動を予定していたが、コロナウイルスの影響により外国との往来がほぼ不可能になり、また研究代表者である野澤が先方に渡航して研究の仕上げを行うようなこともほぼできない状況に陥ってしまった。 令和4年度(2022年度)においても、コロナウイルスの影響等でほぼ「国際共同研究」としての成果を進めることができない状況であった上に、とくに年度の前半においてはロシアによるウクライナ侵攻によってヨーロッパへの渡航も容易ではない状況であり、研究を進めることができない状況にあった。しかし令和5年2月頃からコロナウイルスの収束状況がようやくみられることになったことから、イェーガー教授を日本に呼ぶことを含めて現在検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究は、基課題を達成する目的で、比較対象となるドイツの各則規定の犯罪類型を分析・検討するために在外研究によって集中的に文献・資料収集を行いつつ、共同研究者であるドイツの大学教授との議論・検討を行うことをその内容としており、令和2年度が本来の研究の最終年度であったが、コロナウイルスの影響により外国との往来がほぼ不可能な状況に陥り、本来予定していたエアランゲン=ニュルンベルク大学のクリスチャン・イェーガー教授を日本に招いての講演等も困難となり、やむを得ず研究期間を2年延長した。 ドイツ刑法126条に関する論考を発表したことで、その限りにおいて「比較対象となるドイツの各則規定の犯罪類型を分析する」という当初の目的の部分については、きちんと進捗しているといえるが、「国際共同研究」という観点での展開が、令和4年度(2022年度)においても難しい状況にあった。基金としてこのまま放置するわけにはいかないという観点から、比較法研究のための機材(パソコン)や外国文献を購入するために基金の一部を使用した。そして令和5年2月頃からようやくコロナウイルスが就職しつつある状況にあることから、再度研究期間を1年延長した上で、イェーガー教授を日本に呼ぶなどの本来の「国際共同研究」という観点での展開が可能になるものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本来は令和2年度が本国際共同研究の最後の年度であったが、コロナウイルスの影響により「国際共同研究」としての具体的な活動に大きな制約がかかり、やむを得ず研究の終了年度を1年間延長することとなったが、この状況に変化がなく、やむを得ず再度研究の終了年度を1年間、そしてさらにまた1年間延長せざるを得ない結果となった。 本来は平成31年度の在外研究受け入れ先教員であるクリスチャン・イェーガー教授(エアランゲン=ニュルンベルク大学)を日本に招致して講演して頂く予定であった。これについて令和5年2月頃からようやくコロナウイルスの収束状況が見られ、ドイツ・日本間の渡航が可能になりつつある状況が生まれつつある。このような状況から、令和5年度中にイェーガー教授を日本に呼んで、共同研究を行うことで、「国際共同研究」としてふさわしいものにしたいと考えている。
|
Report
(5 results)
Research Products
(9 results)