• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

強化学習理論を用いたうつ病の機能仮説の検証

Research Project

Project/Area Number 18019029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡本 泰昌  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (70314763)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsうつ病 / 強化学習 / functional MRI / 報酬 / セロトニン / トリプトファン / 線条体
Research Abstract

うつ病を強化学習理論における将来の報酬予測を行う脳内ネットワークの破綻したモデルとしてとらえ、その脳内機構を鯉明することで強化学習の統合的な理解を進めるとともに、強化学習モデルを用いたうつ病の機能仮説を検証することにより臨床精神医学への応用を図ることを目的とする。
強化学習理論における時間的スケールを加味した報酬予測機能を明らかにするために、報酬のバランス(大きいVS小さい)、報酬獲得までの時間的作業(短期VS長期)、獲得した報酬によるフィードバックおよび寧習などの構成要素をもった課題を作成し、健常者を対象として脳機能測定を行った。健常者を対象とした脳機能画像研究から、時間的スケール(短期vs長期)における報酬予測が大脳皮質と大脳基底核を結ぶ並列回路の異なる部分で行われていること、さらにより下部に位置する部位は短期的な結果の予測に、より上部の部位は長期的な結果の予測に関与していることが明らかになった。
平成16-19年度科学研究費補助金(特定領域(統合脳))を受け、「強化学習理論を用いたうつ病の機能仮説」の予備的検討を行った。これまでに複数の課題を作成し、うつ病患者と健常者を対象とし、心理行動データをサンプリングし、解析を行った。これらの予備的検討をふまえて、課題の調整を行い、中高年うつ病患者の脳機能測定に向けた課題を作成しその妥当性を検証した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Low serotonin levels increase delayed reward discounting in humans.2008

    • Author(s)
      Schweighofer N*, Benin M, Shishida K, Okamoto Y, Tanaka SC, Yamawaki S, Doya K
    • Journal Title

      Journal of Neurosdence (In press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serotonin Differentially Regulates Reward Predictive Striatal Activities in Short and Long Time Scales.2007

    • Author(s)
      Tanaka SC, Schweighofer N, Asahi S, Shishida K, Okamoto Y, Yamawaki S, Doya K
    • Journal Title

      PLoS One 2

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 衝動性の神経科学的基盤2006

    • Author(s)
      志々田一宏
    • Journal Title

      精神科治療学 21

      Pages: 807-815

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Humans can adopt optimal discounting strategy under real-time constraints

    • Author(s)
      Schweighofer N
    • Journal Title

      PLoS Comput Biol (in press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Enhanced reactivity and delayed recovery of sensorimotor cortex in the novelty seeking personality

    • Author(s)
      Shisida K
    • Journal Title

      Neuropsychobiology (in press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi