Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹ヶ原 克彦 弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80133924)
酒井 治 物質・材料研究機構, 量子ビームセンター, NIMS特別研究員 (60005957)
町田 一成 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50025491)
紺谷 浩 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90272533)
楠瀬 博明 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00292201)
|
Budget Amount *help |
¥16,700,000 (Direct Cost: ¥16,700,000)
Fiscal Year 2007: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥7,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥8,900,000 (Direct Cost: ¥8,900,000)
|
Research Abstract |
理論班は,スクッテルダイト系における新奇現象理解への鍵となる概念形成を行い,全計画班の連携をサポートすることなどを主要な目標として活動した。その結果,以下を例とする多くの成果を得た。 1. Prスタッテルダイトでは,結晶場状態により,近藤効果の重要性が大きく異なることを微視的な計算によって示した。 2. PrFe4P12やPrRu4P12の秩序変数は,結晶の立方対称性を保つスカラー型であり,これが交替的に副格子を形成していることを提案し,温度に依存する結晶場状態など多くの実験を説明した。 3. SmRu4P12の奇妙な相図と物性について,磁気八極子が主要な秩序変数であることを確認し,CeB6との類似性から特徴的なNQRパターンなどを説明できることを指摘した。 4.多極子秩序による帯磁率,磁気異方性への反映を現象論を用いて明らかにした。これにより実験結果を多極子の描像によって合理的に解釈した。 5. PrFe4P12の複雑な核磁気共鳴スペクトルを対称性を考慮して解析し,スカラー型秩序変数の描像で説明できることを示した。 6.伝導電子のバンド構造が秩序構造に与える役割を明らかにした。特に結晶構造とリガンド電子の構造により強いネスティングが存在することが,多極子の反強的秩序形成に重要であることを示した。 7.スクッテルダイト特有の構造によるラトリングの役割に注目し,超音波物性に対する特有の効果を明らかにした。また磁場に鈍感な重い電子生成に導く可能性を指摘した。
|