• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高反応性親水性高分子不斉触媒の創製と水系不斉反応

Research Project

Project/Area Number 18037028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

伊津野 真一  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (50158755)

Project Period (FY) 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords高分子固定化型触媒 / 水系反応 / 不斉反応 / 親水性高分子 / リン酸塩 / スルホン酸塩 / 第四級アンモニウム塩 / 水素移動型不斉還元
Research Abstract

水を媒体として室温、常圧下、短時間で定量的に進行する反応は、有機反応のひとつの理想的なモデルである。また、反応の後処理や、自動化などを考えると高分子固定化型触媒は強力な技術として注目される。本研究では水系での不斉反応に用いることのできる高分子触媒の開発に取り組み、以下の結果を得た。
(1)水中での反応に用いることのできる高分子構造の最適化を行うために、代表的な親水性高分子の一つとしてスルホン酸塩型高分子に着目した。水中での有機反応に適切な反応場を与えるかどうかを簡単に評価するため、NaBH_4によるケトンの還元反応について検討した。ベンゾフェノンは水中で室温では還元反応がほとんど進行しないが、スルホン酸塩型高分子の存在下、反応が進行することがわかった。Na塩は効果が少ないが、第四級アンモニウム塩を用いると反応速度の上昇が観測された。市販のイオン交換樹脂に比べて本研究で合成した高分子は高い反応性を示した。
(2)スルホン酸塩、リン酸塩、およびカルボン酸塩を有する高分子固定化型不斉触媒を調製し、ケトンの水素移動型不斉還元反応に応用した。カルボン酸は効果が低いが、リン酸の塩を側鎖に有する高分子を用いると水中での水素移動型不斉還元反応が進行するようになり、光学活性アルコールを得ることができた。スルホン酸塩を側鎖に有する高分子も有効であった。特に芳香族スルホン酸塩型を用いると、その効果は著しく、第四級アンモニウム塩では2時間以内に反応は定量的に進行し、非常に高いエナンチオ選択性(98% ee)を与えた。この高分子触媒は架橋構造を持ち反応系からの分離、回収も容易である。繰り返し使用することも可能で、少なくとも5回のリサイクル実験で選択性の低下は見られなかった。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Polymer-supported Chiral 1,2-Diamines by Radical Polymerization with Vinyl Monomer for Asymmetric Hydrogenation of Aromatic Ketones2007

    • Author(s)
      Naoki Haraguchi, Masahiro Chiba, Miyuki Takahashi, Shinichi Itsuno
    • Journal Title

      Macromol. Symp. (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis of Polymers Containing Chiral 1,2-Diamine Derivatives and Their Application to Asymmetric Reactions2007

    • Author(s)
      Shinichi Itsuno, Miyuki Takahashi, Yukihiro Arakawa, Naoki Haraguchi
    • Journal Title

      Pure & Appl. Chem. (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Asymmetric Hydrogenation of Aromatic Ketones using Polymeric Catalyst Prepared from Polymer-supported 1,2-Diamine2007

    • Author(s)
      Shinichi Itsuno, Masahiro Chiba, Miyuki Takahashi, Hiroyuki Arakawa, Naoki Haraguchi
    • Journal Title

      J. Organomet. Chem. 692

      Pages: 487-494

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Polymer-supported chiral catalysts for asymmetric reactions in water2006

    • Author(s)
      Shinichi Itsuno, Yukihiro Arakawa, Naoki Haraguchi
    • Journal Title

      J. Soc. Rubber Industry 79

      Pages: 448-454

    • NAID

      10017534680

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Design of Novel Polymer-supported Chiral Catalyst for Asymmetric Transfer Hydrogenation in Water2006

    • Author(s)
      Yukihiro Arakawa, Naoki Haraguchi, Shinichi Itsuno
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 47

      Pages: 3239-3243

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新規高分子担持型1,2-ジアミンの合成および芳香族ケトンの不斉水素化触媒への応用2006

    • Author(s)
      千葉 正寛, 高橋 美由起, 原口 直樹, 伊津野 真一
    • Journal Title

      高分子論文集 63

      Pages: 341-344

    • NAID

      10017487765

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi