• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メタラサイクルからのβ炭素脱離を経由するヘテロ環化合物の合成

Research Project

Project/Area Number 18037035
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村上 正浩  京都大学, 工学研究科, 教授 (20174279)

Project Period (FY) 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsβ炭素脱離 / シクロブタノン / ニッケル / メタラサイクル / ロジウム / フェノール / ジヒドロクマリン / 不斉四級炭素
Research Abstract

研究課題名どおりの成果を得ることはできなかったが、1.ニッケラサイクルからのβ炭素脱離を経由するビシクロケトン合成反応、2.ロジウムシクロブタノラートからのβ炭素脱離を経由するラクトン合成反応を開発することができた。
1.ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル(0)とトリシクロヘキシルホスフィンから調製した触媒存在下、3-(2-ビニルフェニル)シクロブタノンをトルエン中100℃で加熱したところ、ベンゾビシクロ[2.2.2]オクテノンが90%収率で得られた。本反応は、(i)Ni(0)上でのシクロブタノンのカルボニル基とビニル基の酸化的環化によるオキサニッケラシクロペンタンの生成、(ii)β炭素脱離によるビシクロニッケラサイクルの生成、(iii)還元的脱離を経由して進行している。ロジウム触媒存在下では、ビシクロ[3.2.1]オクテノンが得られることを既に報告しているが、同一基質から触媒を変えることによって全く異なる炭素骨格が形成できる点は興味深い。
(2)ヒドロキソ(1,5-シクロオクタジエン)ロジウム(I)ダイマー(7mol%)、(R)-SEGPHOS(16mol%)から調製した触媒存在下、3-(2-ヒドロキシフェニル)シクロブタノンをトルエン中室温で反応させたところ、4-メチル-3,4-ジヒドロクマリンが77%収率、>99%eeで得られた。本反応は、(i)ロジウムァルコキシドの生成、(ii)シクロブタノンのカルボニル基への分子内付加によるロジウムシクロブタノラートの生成、(iii)不斉β炭素脱離によるアルキルロジウム種の生成、(iv)β水素脱離/再付加によるロジウムエノラートの生成、(v)プロトン化分解を経由して進行している。3位に置換基を持っ基質からも最高94%eeでベンジル位に不斉四級炭素を有する3,4-ジヒドロクマリンが得られた。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Enantioselective C-C Bond Cleavage Creating Chiral Quaternary Carbon Centers2006

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Organic Letters 8・15

      Pages: 3379-3381

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis of 3-Acyl-4-alkenylpyrrolidines by Platinum-Catalyzed Hydrative Cyclization of Allenynes2006

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta 89・8

      Pages: 1672-1680

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Nickel-Catalysed Intramolecular Alkene Insertion into Cyclobutanones2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Chemical Communications (44)

      Pages: 4599-4601

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Two-carbon ring expansion of cyclobutanone skeletons by nickel-catalyzed intermolecular alkyne insertion2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Tetrahedron 62・32

      Pages: 7540-7546

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Construction of Carbon Frameworks through β-Carbon Elimination Mediated by Transition Metals2006

    • Author(s)
      Masahiro Murakami
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 79・9

      Pages: 1315-1321

    • NAID

      10018242870

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] Comprehensive Organometallic Chemistry III, Vol. 102007

    • Author(s)
      Michinori Suginome
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      Elsevier
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi