• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

らせん状に集積されたロタキサン組織体の構築と動的特性

Research Project

Project/Area Number 18039010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

高田 十志和  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授 (40179445)

Project Period (FY) 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsらせん / π共役系 / ロタキサン / インターロック / ヘリセン
Research Abstract

本年度の研究は、ロタキサン構造を持つ新規アセチレンモノマーを合成し、その重合により得られるらせん高分子の構造を明らかにすることに重点を置いて行った。2級アンモニウム塩構造を持つ軸成分と輪成分となるdibenzo-24-vrown-8-etherから末端封鎖法により対応するロタキサンを合成した。末端封鎖剤として、アセチレン基を含む安息香酸無水物を用いることで、軸末端にエチニル基をもつロタキサンを合成した。同様の方法により、輪成分上に光学活性基であるマンデル酸エステル構造を持つロタキサン、並びにアンモニウム窒素上をアセチル化した塩構造を持たないロタキサンを合成した。これら4つのロタキサンをロジウム錯体を触媒として重合させたところ、それぞれ対応するポリマーが赤色の固体として得られた。ポリマーの構造は、IR、NMR、CD、ラマンスペクトルの他、GPCにより評価した。その結果、アンモニウム塩構造を保持したポリマーはクロロホルムに不要であったが、アンモニウム窒素上がアシル化されたポリマーは各種有機溶媒に可溶であった。分子量数万から数十万のポリマーが生成しており、ポリアセチレン構造を持つことがわかった。光学活性基を輪成分上に持ち、アンモニウム塩構造を保持したロタキサンモノマーから得られたポリマーのみがCDスペクトルでCotton効果を示し、らせん構造を有することが予想された。また、興味深いことに、このらせんポリマーでは、主鎖構造は通常のcis-transoidalではなく、trans-transoidalであることがラマンスペクトルから明らかとなり、ロジウム触媒系では極めてまれな重合であることが明らかとなった。その重合機構については検討中である。今回、輪成分が軸成分上で自由に運動できるロタキサン構造をらせん周囲に持たせた新しい構造体を合成することに成功した。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Main Chain-type Polyrotaxane with Controlled Ratio of Rotaxanated Units2007

    • Author(s)
      Takata, T., Kohsaka, Y., Konishi, G.
    • Journal Title

      Chemistry Letters 36

      Pages: 292-292

    • NAID

      10018522861

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis of Fluorene-Based High Performance Polymer 1. Poly(arylene thioether)s with Excellent Solubility and High Refractive Index2007

    • Author(s)
      Seesukphronrarak, S., Kawasaki, S., Kobori, K., Takata, T.
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science; Part A, polymer Chemistry (in press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis and Property of Poly(arylene sulfone)s Containing 9,9 -Diarylfluorene Moiety in the Main Chain2007

    • Author(s)
      Seesukphronrarak, S., Takata, T
    • Journal Title

      Polymer Journal (in press)

    • NAID

      10019524513

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Self-Assembly of Multinuclear Complexes with Enantiomerically Pure Chiral Binaphthoxy Imine Ligands : Effect of the Alkyl Spacer Connecting Two Binaphthyl Units on the Metal Binding2006

    • Author(s)
      Maeda, T., Furusho, Y., Shiro, M., Takata, T.
    • Journal Title

      Chirality 18

      Pages: 691-691

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 環状・筒状超分子新素材の応用技術2006

    • Author(s)
      高田十志和
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      シー・エム・シー出版
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi