• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦前・戦時中の航空機用揮発油の技術開発-海外技術導入と独自技術-

Research Project

Project/Area Number 18046008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

三輪 宗弘  Kyushu University, 附属図書館付設記録資料館, 教授 (30279129)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords航空機用揮発油 / 戦時経済 / 海軍燃料廠 / 石炭液化 / 太平洋戦争 / 水素添加 / 米国戦略爆撃調査団 / 石油精製 / 技術導入と商社
Research Abstract

前年度と同じく、資料収集に時間と労力を費やした。英国国立公文書館ではドイツの石油補給や航空機燃料に関する資料を蒐集した。併せて連合国が対日作戦遂行のために作成した、日本の石油需給や補給に関する資料も撮影した。ドイツのhydrogenationは、石炭液化のことではなくて、日本でいうと低温乾留で得たコールタールを水素添加する意味に近いのではないかという仮説を裏付けることができた。米国の戦略爆撃調査団がFT法と並べてhydrogenationという表現を用いたため、石炭液化のことなのか、水素添加を指すのか、広範な範囲で混乱がみられている。ドイツはコールタールの水添やアルキル化によって航空機ガソリンを製造した。
米国の航空機揮発油製造技術は、刊行物に依拠した。例えばA History of the Petroleum Administration for Warとかスタンダード・ニュージャージの社史History of Standard Oil Company(New Jersey)1927-1950 NEW Horizonsで製法を明らかにし、日本との生産実績の差異を把握した。米国は戦時中に質量ともに飛躍的な伸びを達成した。
米国国立公文書館では、米国戦略爆撃調査団資料(RG243)、GHQ/SCAP文書RG331、対日米海軍技術調査団(RG38)を精力的に閲覧し、石油企業や陸海軍燃料廠の製油量に関するデータを集めた。国立国会図書館憲政資料室所蔵のRG243、RG331、RG38のマイクロフィルムやマイクロフィッシュも利用した。また神戸大学の渋谷隆太郎文書では、海軍がどのような技術的なトラブルを克服する必要に迫られたかを回想録でも跡付けることができた。
米独の技術と比較することで、戦時中に独自で技術開発しなければならなかった航空機用揮発油の開発・生産実績を明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 戦前・戦時中の航空機用揮発油の技術開発-海外技術導入と独自技術-2007

    • Author(s)
      三輪 宗弘
    • Journal Title

      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」研究成果集

      Pages: 59-62

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前期の航空機用揮発油の技術開発2007

    • Author(s)
      三輪 宗弘
    • Journal Title

      第3回国際シンポジウム「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」研究発表会 論文集

      Pages: 69-72

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 三菱商事紐育支店事業報告書2007

    • Author(s)
      三輪宗弘
    • Journal Title

      石炭研究資料叢書 28

      Pages: 224-224

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前・戦時中の航空機用揮発油の技術開発-海外技術導入と独自技術-2006

    • Author(s)
      三輪宗弘
    • Journal Title

      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回フォーラム報告

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦時における航空機用揮発油の開発2007

    • Author(s)
      三輪 宗弘
    • Organizer
      化学史学会
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      2007-06-16
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002645/research.html

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi