バーグマングリアに発現するグルタミン酸受容体結合分子の機能的役割
Project/Area Number |
18053001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
深谷 昌弘 Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 助教 (10360900)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥6,100,000 (Direct Cost: ¥6,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | AMPA受容体 / バーグマングリア / stargazinファミリー / TARPs / ノックアウトマウス / 小脳 / 神経科学 / グルタミン酸受容体 |
Research Abstract |
本研究では小脳バーグマングリアに発現するAMPA型グルタミン酸受容体およびその結合分子であるStargazinファミリー(TARPs)の詳細な細胞内局在解析を行い、バーグマングリアに発現するStargazinファミリーであるγ5サブユニットのノックアウトマウスを用いて、バーグマングリアでのAMPA型グルタミン酸受容体の発現調節機構を分子解剖学的に明らかにすることを目的として研究を行った。その結果、バーグマングリアに発現するAMPA型グルタミン酸受容体とγ5は共に平行線維および登上線維が形成する興奮性シナプスのシナプス間隙に面するバーグマングリアの突起の細胞膜に局在していた。また、バーグマングリアの細胞体内部のゴルジ装置に囲まれた小胞にも局在し、これらの分子が貯留していることが認められた。さらに、γ5サブユニットノックアウトマウスでは、このAMPA受容体のバーグマングリア細胞体内での貯留が消失し、グリア突起による不完全なシナプス被覆が認められた。以上の結果からバーグマングリアにおけるAMPA受容体は放出されたグルタミン酸を効率よく受容できる部位に局在するように制御を受けており、γ5はAMPA受容体の細胞体から突起への輸送を調節していることが示唆された。ニューロンではこのようなAMPA型グルタミン酸受容体の細胞体での貯留等は認められないことから、バーグマングリアではニューロンとは異なった受容体の局在調節機構が存在する可能性が示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(20 results)
-
-
[Journal Article] Genetic ablation of NMDA receptor subunit NR3B in mouse reveals motoneuronal and non-motoneuronal phenotypes2007
Author(s)
Niemann S, Kanki H, Fukui Y, Takao K, Fukaya M, Hynynen MN, Churchill MJ, Shefner JM, Bronson RT, Watanabe M, Brown RHJr, Miyakawa T, Itohara S, Hayashi Y
-
Journal Title
European Journal of Neuroscience 26
Pages: 1407-1420
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Junctophilin-mediated channel crosstalk essential for cerebellar synaptic plasticity2007
Author(s)
Kakizawa S, Kishimoto Y, Hashimoto K, Miyazaki T, Furutanil K, Shimizu H, Fukaya M, Nishi M, Sakagami H, Ikeda A, Kondo H, Kano M, Watanabe M, Iino M, Takeshima H
-
Journal Title
EMBO Journal 26
Pages: 1924-1933
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Junctophilin-mediated channel crosstalk essential for cerebellar synaptic plasticity2007
Author(s)
Kakizawa S, Kishimoto Y, Hashimoto K, Miyazaki T, Furutanil K, Shimizu H, Fukaya M, Nishi M, Sakagami H, Ikeda A, Kondo H, Kano M, Watanabe M, Iino M, Takeshima H
-
Journal Title
The EMBO Journal (in press)
Related Report
-
[Journal Article] Abundant distribution of TARP γ-8 in synaptic and extrasynaptic surface of hippocampal neurons and its major role in AMPA receptor expression on spines and dendrites2006
Author(s)
Fukaya M, Tsujita M, Yamazaki M, Kushiya E, Abe M, Akashi K, Natsume R, Kano M, Kamiya H, Watanabe M, Sakimura K
-
Journal Title
European Journal of Neuroscience 24
Pages: 2177-2190
NAID
Related Report
-
-
[Journal Article] NR2B tyrosine phosphorylation modulates fear learning as well as amygdaloid synaptic plasticity2006
Author(s)
Nakazawa T, Komai S, Watabe MA, Kiyama Y, Fukaya M, Arima-Yoshida F, Horai R, Sudo K, Ebine K, Delawary M, Goto J, Umemori H, Tezuka T, Iwakura Y, Watanabe M, Yamamoto T, Manabe T
-
Journal Title
The EMBO Journal 25
Pages: 2867-2877
Related Report
-
-
-
-
-
-