新規シグナル分子によるグリアニューロン相互回路網構築の可能性探究
Project/Area Number |
18053009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
米田 幸雄 Kanazawa University, 自然科学研究科, 教授 (50094454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寳田 剛志 (宝田 剛志) 金沢大学, 自然科学研究所, 助教 (30377428)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥6,100,000 (Direct Cost: ¥6,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | アストログリア細胞 / C6グリオーマ細胞 / Runx2 / 転写制御因子 / 発現ベクター / 骨芽細胞分化 / mRNA発現 / RT-PCR / 骨関節系細胞 / 制御遺伝子 / 神経細胞 / ミクログリア細胞 / Sox9 / Osterix |
Research Abstract |
本研究では、脳内神経情報伝達物質が骨関節系細胞において細胞間情報伝達に利用される事実に基づいて、骨関節系細胞における情報分子群について脳内ニューロンおよびグリア細胞における機能的発現の可能性を探索した。特に、Runt related factor-2(Runx2)は間葉系幹細胞から骨芽細胞への分化と成熟過程に必須の転写制御因子であるが、中枢神経系における発現解析は全く行われていない。したがって本研究ではRunx2に焦点を当てて、その中枢神経系における機能的発現の可能性を追究するとともに、一過性脳虚血時における病態生理学的役割について検討した。RT-PCR法による解析の結果、ラット大脳皮質由来培養アストログリア細胞およびC6グリオーマ細胞ともにRunx2のmRNA発現が認められた。C6グリオーマ細胞にRunx2の発現ベクターを導入すると、Matrix metalloproteinase-13(MMP13)のmRNA発現量が有意に上昇することが明らかとなった。次いで、中大脳動脈結紮(MCAO)ラット脳におけるMMP13発現を検討した結果、MCAO負荷により梗塞側でMMP13のmRNA発現量の著明な上昇が認められた。以上の結果より、Runx2は中枢神経系内でも特にアストログリア細胞に強く発現するだけでなく、MMP13の発現制御を介して脳虚血病態出現に何らかの関与を示す可能性が示唆される。
|
Report
(2 results)
Research Products
(33 results)
-
-
-
[Journal Article] Social isolation rearing-induced impairment of the hippocampal neurogenesis is associated with deficits in spatial memory and emotion-related behaviors in juvenile mice.2008
Author(s)
Ibi D, Takuma K, Koike H, Mizoguchi H, Tsuritani K, Kuwahara K, Kamei H, Nagai T, Yoneda Y, Nabeshima T, Yamada K
-
Journal Title
Journal of Neurochemistry (In press)
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Acidic amino acid tag enhances response to enzyme replacement in mucopolysaccharidosis type VII mice.2008
Author(s)
Montano AM, Oikawa H, Tomatsu S, Nishioka T, Vogler C. Gutierrez MA. Oguma T.Tan Y, Grubb JH, Dung VC, Ohashi A, Miyamoto KI, Orii T, Yoneda Y, Sly WS.
-
Journal Title
Molecular Genetics and Metabolism (In press)
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Neural circuits containing pallidotegmental GAB Aergic neurons are involved in the prepulse inhibition of the startle reflex in mice.2007
Author(s)
Takahashi K, Nagai T, Kamei H, Maeda K, Matsuya T, Arai S, Mizoguchi H, Yoneda Y, Nabeshima T, Takuma K, Yamada K*
-
Journal Title
Biological Psychiatry 62
Pages: 148-157
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-