精神行動障害の発症過程における神経-グリア細胞の機能的役割
Project/Area Number |
18053012
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Meijo University (2007) Nagoya University (2006) |
Principal Investigator |
鍋島 俊隆 Meijo University, 薬学部, 教授 (70076751)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野田 幸裕 名城大学, 薬学部, 教授 (90397464)
新田 淳美 名古屋大学, 医学部付属病院, 准教授 (20275093)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥6,100,000 (Direct Cost: ¥6,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | フェンシクリジン / GLAST / グリア細胞 / グルタミン酸 / 前頭前皮質 / NMDA受容体 / 神経精神障害 / 発達障害 |
Research Abstract |
本研究では、非競合的N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体拮抗薬のフェンシクリジン(PCP)連続投与マウスに認められる精神行動障害の発現機序の解明を目的とし、グリア型グルタミン酸トランスポーターの関与について検討を行った。PCP連続投与マウスの前頭前皮質では細胞外グルタミン酸遊離量の減少およびグリア型グルタミン酸トランスポーター(GLAST)の発現量の増加が認められた。PCP連続投与マウスの前頭前皮質にグルタミン酸トランスポーター阻害剤を注入したところ、前頭前皮質細胞外グルタミン酸遊離量が増加し、強制水泳における無動状態の増強(意欲低下の増強:情動障害)が緩解した。一方、GLAST遺伝子のヘテロ欠損マウスにPCPの連続投与を行ったところ、PCP連続投与野生型マウスに認められる精神行動障害が惹起されなかった。以上の結果よりPCP連続投与マウスに認められる精神行動障害の発現にはグリア型グルタミン酸トランスポーターの機能変化が関与すると示唆される。
|
Report
(2 results)
Research Products
(19 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] An analog of a dipeptide-like structure of FK506 increases glial cell line-derived neurotrophic factor expression through cAMP response element-binding protein activated by heat shock protein 90/Akt signaling pathway.2006
Author(s)
Cen X, Nitta A, Ohya S, Zhao Y, Ozawa N, Mouri A, Ibi D, Wang L, Suzuki M, Saito K, Ito Y, Kawagoe T, Noda Y, Ito Y, Furukawa S, Nabeshima T
-
Journal Title
J Neurosci. 26(12)
Pages: 3335-3344
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 日本薬理学雑誌2007
Author(s)
野田幸裕、毛利彰宏、鍋島俊隆
Total Pages
6
Publisher
統合失調症様行動の評価法
Related Report
-