ウイルス感染に対抗する遺伝情報DECODEシステムの研究
Project/Area Number |
18055015
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
藤田 尚志 Kyoto University, ウイルス研究所, 教授 (10156870)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米山 光俊 ウイルス研究所, 准教授 (40260335)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥8,600,000 (Direct Cost: ¥8,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,300,000 (Direct Cost: ¥4,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥4,300,000 (Direct Cost: ¥4,300,000)
|
Keywords | ヘリカーゼ / ウイルス / インターフェロン / 遺伝子発現 / 遺伝子アレイ / 転写制御 / 自然免疫 / 二重鎖RNA |
Research Abstract |
ウイルスが宿主に感染するとそれを感知して一連の反応が引き起こされる。重要な反応としてはインターフェロン系の誘導が古くから知られている。このシステムを用いて様々な細胞においてRIG-Iの活性化を行い、活性化される遺伝子群を新規DNAアレイにより網羅的に解析した。このアレイには自然免疫機構に関連の深い228遺伝子が貼付けてある。細胞としては上皮系(HeLa、Hec1B)、ヒト末梢血単核球(PBMC)、B白血病細胞(Namalwa)、T白血病細胞(Jurkat)、マクロファージ前駆細胞(U937)、U373/CD14等を用いた。まず、HeLaとI型インターフェロン受容体を欠損するHecIBの結果からは、RIG-Iシグナルによって直接活性化される遺伝子群といったん産生されたインターフェロンによって活性化される遺伝子群がある事が判明した。PBMCをセンダイウイルス感染によって活性化したところ、顕著にインターフェロンα遺伝子の活性化が見られる。同様な事はNamalwa細胞でも観察された。またT細胞株であるJurkatではインターフェロン遺伝子群の発現が弱く観察されるのみであった。JurkatをTPA/PHAで刺激をした場合にはインターフェロン関連の遺伝子とは異なった一群の遺伝子が強く活性化された。U937細胞はRIG-Iシグナル、あるいはTPA刺激単独では弱い遺伝子活性化が見られるのみであったが、両者を同時に活性化することにより、相乗的なインターフェロン遺伝子の活性化が見られた。TPAは単独でIRF-7遺伝子を活性化するがインターフェロン遺伝子の活性化を誘導しない事から、マクロファージ系でのシグナルのクロストークが強く示唆された。U373/CD14はLPS刺激によってインターフェロン遺伝子が活性化される。RIG-Iの刺激とは異なる遺伝子が活性化される事がアレイの結果から示された。以上のように我々の開発した自然免疫アレイは関連する遺伝子群の網羅的解析に非常に有用である事が判明した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(31 results)
-
-
[Journal Article] The C-terminal regulatory domain is the RNA 5'-triphosphate sensor of RIG-I.2008
Author(s)
Cui, S., Eisenacher, K., Kirchhofer, A., Brzozka, K., Lammens, A., Lammens, K., Fujita, T., Conzelmann, K-K., Krug, A. and Hopfner, K-P.
-
Journal Title
Molecular Cell 29
Pages: 169-179
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Regulation of innate antiviral defenses through a shared repressor domain in RIG-I and LGP2.2007
Author(s)
Saito, T., Hirai, R., Loo., Yueh-Ming., D, Owen., C, L. Johnson., S., C. Shinha., Akira, S., Fujita T. and Gale Jr., M.
-
Journal Title
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104
Pages: 582-587
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Viral Infections Activate Types I and III Interferon Genes through a Common Mechanism.2007
Author(s)
Onoguchi, K., Yoneyama, M., Takemura, A., Akira, S., Taniguchi, T., Namiki, H., and Fujita, T.
-
Journal Title
J. Biol. Chem, 282
Pages: 7576-7581
Related Report
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] NS1 Protein of Influenza A Virus Inhibits the Function of Intracytoplasmic Pathogen Sensor, RIG-I.2007
Author(s)
Guo, Z., Chen, L. M., Zeng, H., Gomez, J. A., Plowden, J., Fujita, T., Katz, J. M., Donis, R. O. and Sambhara, S.
-
Journal Title
Am J Respir Cell Mol Biol. 36
Pages: 263-269
Related Report
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Hepatitis C virus non-structural proteins responsible for suppression of the RIG-I/Cardif-induced interferon response.2007
Author(s)
Tasaka, M., Sakamoto, N., Itakura, Y., Nakagawa, M., Itsui, Y., Sekine-Osajima, Y., Nishimura-Sakurai, Y., Chen, C. H., Yoneyama, M., Fujita, T., Wakita, T., Maekawa, S., Enomoto, N. and Watanabe, M.
-
Journal Title
J. Gen Virol. 88
Pages: 3323-3333
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-