Project/Area Number |
18209041
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
General surgery
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
藤堂 省 Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 教授 (60136463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OZAKI Michitaka 北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (80256510)
梅澤 一夫 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70114402)
岸野 吏志 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (90373026)
古川 博之 北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (70292026)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
UMEZAWA Umezawa 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70114402)
KISHINO Satoshi 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (90373026)
FURUKAWA Hiroyuki 北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (70292026)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥49,530,000 (Direct Cost: ¥38,100,000、Indirect Cost: ¥11,430,000)
Fiscal Year 2008: ¥14,430,000 (Direct Cost: ¥11,100,000、Indirect Cost: ¥3,330,000)
Fiscal Year 2007: ¥13,650,000 (Direct Cost: ¥10,500,000、Indirect Cost: ¥3,150,000)
Fiscal Year 2006: ¥21,450,000 (Direct Cost: ¥16,500,000、Indirect Cost: ¥4,950,000)
|
Keywords | NF-kB / 免疫抑制 / 臓器保存 / 虚血再灌流障害 / 臓器移植 / 肝移植 / 拒絶反応 / NF kappa B / 虚血再灌流 / NF-KB / DHMEQ / 虚血・再かん流障害 |
Research Abstract |
移植後の拒絶反応と炎症を軽減するために、新規NF-kB阻害剤Qの効果、投与法、剤型を検討した。拒絶、炎症に関わる免疫担当細胞の抑制や、小動物の肝、小腸、心、膵島細胞移植および虚血再灌流で有効性が確認された。また、新規臓器保存液を試作し、肝および多くの細胞や心移植における冷保存障害の軽減に成功した。臨床開発に不可欠な生体~細胞での有効性が確認され、新たな臓器保護法の実用化が期待される。
|