Project/Area Number |
18300045
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Intelligent informatics
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
HORIUCHI Yasuo Chiba University, 大学院・融合科学研究科, 准教授 (30272347)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HORIUCHI Yasuo 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 准教授 (30272347)
ICHIKAWA Akira 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (80241933)
NOSHIRO Makoto 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80014231)
MIYAGI Manabi 筑波技術短期大学, 障害者高等教育研究支援センター, 助教 (60447258)
西田 昌史 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (80361442)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
ICHIKAWA Akira 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80241933)
NISHIDA Masafumi 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (80361442)
NOSHIRO Makoto 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80014231)
MIYAGI Manabi 筑波技術短期大学, 障害者高等教育研究支援センター, 助教 (60447258)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥13,690,000 (Direct Cost: ¥11,800,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2006: ¥5,500,000 (Direct Cost: ¥5,500,000)
|
Keywords | 対話型自然言語 / コミュニケーション / 音声(聴覚言語) / 手話(視覚言語) / 指点字(触覚言語) / プロソディ / 対話型言語 / プロソデイ |
Research Abstract |
実時間対話型自然言語である音声・手話・指点字におけるプロソディが有する機能について分析を行った結果、文構造(係り受け構造等)や強調等を表わす情報として、発話速度(音声・手話・指点字)、声の高さ(音声)、強さ(音声・指点字)、運動の大きさ(手話)等が用いられていることが明らかとなった。また、音声と手話に関して、性質の似ている面と異なる面が明らかとなった。
|