• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A prospeGtive cohort study on pattern of weight fluctuation and prognosis of metaboliG syndrome

Research Project

Project/Area Number 18300229
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Applied health science
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

KATSURA Toshlki  Kyoto University, 大学院・医学研究科, 教授 (00194796)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HOSHINO Akiko  京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (70282209)
AKAZAWA Chiharu  京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (70324689)
USUI Kanae  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教 (50432315)
奥津 文子  京都大学, 医学研究科, 講師 (10314270)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥5,890,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords体重変動パターン / ウェイトサイクリング / メタボリック症候群 / 体重変動 / メタボ / 予後
Research Abstract

20歳代から40歳代までの成人のうちメタボリック症候群(NCEP-ATPIIIの診断基準)である者を対象に体重変動パターンとメタボリック症候群の改善との関連を検証した。その結果、体重減少は女性では有意にメタボリック症候群を改善したが、男性では改善しなかった。ウェイトサイクリングは改善と関連がなかった。メタボリック症候群でない者を対象に体重変動パターンとメタボリック症候群の出現との関連を検証した。その結果、体重増加は男女共オッズ比が有意に1より大きく、男性では2.4、2.3、女性では2.2、1.6で若い世代ほど高かった。体重減少は男性と40歳代の女性でオッズ比が有意に1より小さかった。ウェイトサイクリングでは39歳までの男性はオッズ比が有意に1より小さかったが、女性ではいずれの年齢階級でも有意な関連はなかった。メタボリック症候群の全所見が全くない者では体重増加はもちろんウェイトサイクリングもメタボリック症候群を発症させることから、その影響は若い世代で大きかった。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi