• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

From management of family life to collaboration of family life with society and local administration : Fact-finding research for new concepts of empowerment of quality of local life and social governance

Research Project

Project/Area Number 18300248
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field General human life sciences
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

HORIKOSHI Eiko  Japan Women's University, 家政学部, 教授 (70060720)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SUMIZAWA Hiroki  日本女子大学, 家政学部, 教授 (50226601)
UEDA Keiko  日本女子大学, 家政学部, 教授 (50148368)
TOKOYAMA Hiromi  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20163983)
HIMIZU Tosio  日本女子大学, 家政学部, 教授 (90199018)
AMANO Haruko  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (50299905)
TAKAMASU Masako  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (20120769)
AKIMOTO Kenji  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (80269232)
SYUTOU Wakana  日本女子大学, 家政学部, 講師 (30323158)
OSHIMA Saeko  日本女子大学, 家政学部, 助手 (80409268)
MITUMOTO Akiko  日本女子大学, 家政学部, 助手 (20440076)
AKATUKA Tomoko  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (40174247)
SUZUKI Naomi  愛国学園大学, 人間文化学部, 講師 (10386302)
WATANABE Kayo  日本女子大学, 家政学部, 助手 (70512482)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) USHIYAMA Kunihiko  明治大学, 政治経済学部, 教授 (30308704)
KURATA Ayuko  名古屋短期大学, 現代教養科, 講師 (60297984)
SEKIYA Minobu  名古屋経済大学短期大学部, 保育科, 准教授 (90369570)
Research Collaborator ABE Sumiko  全国農業改良普及支援協会, 主任研究員
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥14,690,000 (Direct Cost: ¥11,900,000、Indirect Cost: ¥2,790,000)
Fiscal Year 2008: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords地域生活力 / 生活公共 / 生活経営 / 地域ガバナンス / 市民活動団体・NPO / 市民参加型調査研究 / 団体力 / 市民参加型研究 / 家庭経済と生活経営 / 地域団体・市民活動団体 / 家庭経済と家庭経営 / 社会集団・組織論
Research Abstract

家族や地域はさまざまな生活課題を抱えており、どの課題も、これまでのように家族が利用できる生活資源を、家庭の外(主に政府や市場)からいかに多量・多様に取り入れるかという方法では解決できないことばかりである。本研究では、個人・家族・団体・行政それぞれの資源の活用と協働を重視する生活公共アプローチを構想し、団体活動は地域活動者個人に、地域活動者は家族や地域に地域生活力を高めるという影響を与えていることが明らかとなった。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report

Research Products

(13 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (11 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 地域活動のリーダー経験者の特徴2009

    • Author(s)
      鈴木奈穂美
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要 15巻

      Pages: 45-54

    • NAID

      110007090126

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「新しい生活問題」と「生活公共論」への試論-豊かな地域生活基盤創出のための新たな概念規定2009

    • Author(s)
      住澤博紀
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要 15巻

      Pages: 189-198

    • NAID

      110007092495

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 地域活動のリーダー経験者の特徴2009

    • Author(s)
      鈴木奈穂美
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要家政学研究科人間生活学研究科 15

      Pages: 45-54

    • NAID

      110007090126

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「新しい生活問題」と「生活公共論」への試論-豊かな地域生活基盤創出のための新たな概念規定2009

    • Author(s)
      住沢博紀
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要家政学研究科人間生活学研究科 15

      Pages: 189-198

    • NAID

      110007092495

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域生活力・生活公共の概念と実証」アンケート調査報告の概要2008

    • Author(s)
      堀越栄子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 44号

      Pages: 51-68

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域性活力・生活公共の概念と実証」アンケート調査報告の概要2008

    • Author(s)
      堀越栄子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 44

      Pages: 51-68

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域生活力を支える地域活動に関する考察(仮)2008

    • Author(s)
      堀越 栄子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 第44号

      Pages: 10-25

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域生活力・生活公共の概念と実証」地域調査報告1:静岡県北遠地域の農林業の現状とそれを支える市民組織-「NPO法人夢未来くんま」、「NPO法人静岡エネルギー研究会」を事例として-2007

    • Author(s)
      大嶋佐江子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 43号

      Pages: 53-68

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域生活力・生活公共の概念と実証」地域調査報告2:山形県県南地域におけるコミュニティ・ビジネスの事例報告2007

    • Author(s)
      高木郁朗、小林瑠弥乃、高増雅子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 43号

      Pages: 69-82

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 静岡県北遠地域の農林業の現状とそれを支える市民組織-「NPO法人夢未来くんま」、「NPO法人静岡エネルギー研究会」を事例として-2007

    • Author(s)
      大嶋佐江子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 第43号

      Pages: 50-65

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 山形県県南地域におけるコミュニティ・ビジネスの事例報告2007

    • Author(s)
      高木郁朗, 小林留美乃, 高増雅子
    • Journal Title

      家政経済学論叢 第43号

      Pages: 66-82

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域生活力を醸成する要因-草加市の実践-2007

    • Author(s)
      鈴木奈穂美
    • Organizer
      第115回社会政策学会自由論題・第8(地域社会・福祉国家)
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 地域生活力を醸成する要因-草加市の実践2007

    • Author(s)
      鈴木 奈穂美
    • Organizer
      第115回社会政策学会自由論題・第8(地域社会・福祉国家)
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi