Project/Area Number |
18300261
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Science education
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
KATO Nobuko Tsukuba University of Technology, 産業技術学部, 准教授 (90279555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 一郎 筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (00237182)
村上 裕史 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (20219900)
河野 純大 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (90352567)
若月 大輔 筑波技術大学, 産業技術学部, 助教 (50361887)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NAITO Ichiro 筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (00237182)
HIROSHI Murakami 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (20219900)
SUMIHIRO Kawano 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (90352567)
DAISUKE Wakatsuki 筑波技術大学, 産業技術学部, 助教 (50361887)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥8,400,000 (Direct Cost: ¥6,900,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | 障害者支援 / 聴覚障害 / コミュニケーション支援 / ユーザインタフェース / 聴覚障害者支援 / キーワード / 音声認識 / 情報保障 / 専門用語 |
Research Abstract |
本研究課題は講義の全体像や関連性が把握でき知の構造化を支援するキーワード可視化方法、ならびに講義中に活用できるキーワード入力方法を検討し、科学高等教育に適した聴覚障害学生へのキーワード提示システムを開発しようとするものである. また, 聴覚障害学生への情報保障方法として頻繁に用いられている手話通訳、要約筆記との連携方法など、情報保障への応用について検討を行った.
|