• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

International comparison : Aspects of foreign language education from primary to secondary educational stage -ideals and praxisin the classroom -

Research Project

Project/Area Number 18320091
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionSeitoku University

Principal Investigator

YOSHIJIMA Shigeru  Seitoku University, 人文学部, 教授 (50011309)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KANAMORI Tsuyoshi  松山大学, 人文学部, 教授 (90204544)
OKA Hideo  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90091389)
SHIGA Yoshiko  聖徳大学, 児童学部, 准教授 (90235515)
HASEGAWA Hiroki  岡山県立大学, デザイン学部, 准教授 (80306456)
OHASHI Rie  放送大学, 教養学部, 准教授 (80337732)
YABUNAKA Masayo  聖徳大学, 短期大学部・保育科, 准教授 (50369401)
小泉 仁  東京家政大学, 文学部, 教授 (40411582)
菅 英昭  聖徳大学, 人文学部, 教授 (60234150)
福沢 周亮  聖徳大学, 人文学部, 教授 (30008700)
津田 満璃  聖徳大学, 人文学部, 教授 (40364971)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) FUKUZAWA Shuusuke  聖徳大学, 児童学部, 教授 (30008700)
TUDA Mari  聖徳大学, 人文学部, 教授 (40364971)
KAN Hideaki  聖徳大学, 人文学部, 教授 (60234150)
KOIZUMI Masashi  東京家政大学, 文学部, 教授 (40411582)
RI Tekken  聖徳大学, 人文学部, 准教授 (70306455)
SATOH Kumiko  玉川大学, リベラルアーツ学部, 教授 (60154043)
YAMANAKA Hiroshi  聖徳大学, 人文学部, 准教授 (80230316)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥18,170,000 (Direct Cost: ¥15,500,000、Indirect Cost: ¥2,670,000)
Fiscal Year 2008: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2007: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2006: ¥6,600,000 (Direct Cost: ¥6,600,000)
Keywords外国語教育 / 異文化理解・教育 / 指導要領 / 言語と文化 / 多文化状況 / 英語活動 / European Language Portfolio / CEFR / Portfolio / 一貫性 / クラス担任 / 専科教員 / 総合性(holism) / 人格(identity)形成 / 意識調査 / ELP / 行動主義的言語観 / Can Do Statement / 例示的能力記述 / 英語に対する意識 / 自立的学習
Research Abstract

多文化状況が進んでいるヨーロッパでの外国語教育と、それが進んでいない日本やアジアの状況とでは、外国語教育を支える基本的理念に大きな差がある。外国語教育は、文化学習を取り入れることによって、事物を相対的(複眼的)に見る一般教養的態度の養成に大きく貢献できる。
この文化と外国語との関係づけは国によって大きく違う。言語の実利的運用価値以上の理解がない。ヨーロッパでもEuropean Language Portfolioの取り扱いは国家間で大きな差がある。その最大の理由は、言語教育と異文化理解・教育の統合の面で具体的な指導法、教材作りが未開拓なためである。「英語活動」の成否もまさにこの分野での開発の成功に掛かっている。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report

Research Products

(76 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (39 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (20 results) Book (17 results)

  • [Journal Article] 外国語教育における言語ゲーム-bingoからdebateまで-2009

    • Author(s)
      吉島 茂
    • Journal Title

      成美堂『外国語教育学研究のフロンティアー四技能から異文化理解まで』

      Pages: 231-245

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウィーンを中心とした英語教育改革-CEFRの応用と展開2009

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Journal Title

      成美堂『外国語教育学研究のフロンティアー四技能から異文化理解まで』

      Pages: 193-205

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 質問項目の曖昧さに関する日米感での捉え方の差について 横型/縦型-個人主義/集団主義尺度を用いての-考察2009

    • Author(s)
      大橋 理枝
    • Journal Title

      成美堂『外国語教育学研究のフロンティア-四技能から異文化理解まで』

      Pages: 296-307

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教材と心理2009

    • Author(s)
      福沢 周亮
    • Journal Title

      『教材学 現状と展望』上巻

      Pages: 42-50

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] スペインの言語事情と英語教育2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      研究論集(東京大学外国語教育学研究会) No.12

      Pages: 1-18

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CEFRを通して『外国語能力』を考える2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      言語・情報・テキスト(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻) Vol.15

      Pages: 71-84

    • NAID

      120005623349

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 英語教育の基準を求めて?日本版CEFRへの取り組み2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      英語展望 ELEC116

      Pages: 18-23

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 外国語活動2008

    • Author(s)
      金森強
    • Journal Title

      小学校学習指導要領移行措置の手引き

      Pages: 86-91

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 新学習指導要領から見えてくるこれからの英語教育2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      教育展望 5巻

      Pages: 35-40

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「外国語活動」改訂のピンポイント解説2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      小学校学習指導要領

      Pages: 214-217

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 小学校英語活動のポイント2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      教員養成セミナー 5巻

      Pages: 10-11

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 幼児におけることばによるコミュニケーション能力を育てる2008

    • Author(s)
      藪中征代
    • Journal Title

      指導と評価

      Pages: 74-78

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 児童の絵本読みの理解過程と教え方のヒント2008

    • Author(s)
      佐藤久美子
    • Journal Title

      日本児童英語教育学第29回全国大会』資料集

      Pages: 58-61

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文化と言語の多様性の中のCommon European Framework of Reference for Language; Learning, teaching, assessment2008

    • Author(s)
      吉島茂
    • Journal Title

      明海大学大学院応用言語学研究(依頼原稿)

      Pages: 33-43

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 児童の英語活動に対する態度変容2008

    • Author(s)
      藪中征代
    • Journal Title

      聖徳大学児童学研究所紀要

      Pages: 65-73

    • NAID

      110006223058

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スペインの言語事情と英語教育2008

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Journal Title

      『研究論集』東京大学外国語教育学研究会 No. 12

      Pages: 1-18

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CEFRを通して『外国語能力』を考える2008

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Journal Title

      東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻『言語・情報・テキスト』 Vol. 15

      Pages: 71-84

    • NAID

      120005623349

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英語教育の基準を求めて一日本版CEFEへの取り組み2008

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Journal Title

      『英語展望』ELEC 116

      Pages: 18-23

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国語活動2008

    • Author(s)
      金森 強
    • Journal Title

      小学校学習指導要領移行措置の手引き

      Pages: 86-91

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新学習指導要領から見えてくるこれからの英語教育2008

    • Author(s)
      金森 強
    • Journal Title

      教育展望 5

      Pages: 35-40

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「外国語活動」改訂のピンポイント解説2008

    • Author(s)
      金森 強
    • Journal Title

      小学校学習指導要領

      Pages: 214-217

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校英語活動のポイント2008

    • Author(s)
      金森 強
    • Journal Title

      教員養成セミナー 5

      Pages: 10-11

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 異なる文化のよさにどう気づかせるか2008

    • Author(s)
      金森強
    • Journal Title

      小学校英語セミナー 31

      Pages: 10-11

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 児童の絵本読みの理解過程と教え方のヒント2008

    • Author(s)
      佐藤久美子
    • Journal Title

      日本児童英語教育学第29回全国大会 資料集

      Pages: 58-61

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼児におけることばによるコミュニケーション能力を育てる2008

    • Author(s)
      藪中 征代
    • Journal Title

      指導と評価

      Pages: 74-78

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文化と言語の多様性の中のCommon European Framework of Reference for Languages:Learning,teaching,assessment2008

    • Author(s)
      吉島 茂
    • Journal Title

      明海大学大学院応用言語学研究 10

      Pages: 33-43

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] How Does Intercultural Communication Work? ?An Interactional Approach-2007

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      言語・情報・テキスト(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻)

      Pages: 25-34

    • NAID

      120005623342

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 国際共通語としての英語と日本の英語教育2007

    • Author(s)
      小泉仁
    • Journal Title

      東京家政大学英語英文研究

      Pages: 69-78

    • NAID

      110006568822

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 児童の朗読聴取における物語イメージ及び理解に及ぼす音楽の効果2007

    • Author(s)
      藪中征代
    • Journal Title

      聖徳大学児童学研究所紀要

      Pages: 113-122

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 海外の多言語教育政策からみる日本の言語政策2007

    • Author(s)
      金森強
    • Journal Title

      教育展望 1・2月合併号

      Pages: 39-46

    • Related Report
      2008 Final Research Report 2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] How Does Intercultural Communication Work?-An Interactional Approach-2007

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Journal Title

      東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻『言語・情報・テキスト』 14

      Pages: 25-34

    • NAID

      120005623342

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際共通語としての英語と日本の英語教育2007

    • Author(s)
      小泉 仁
    • Journal Title

      東京家政大学英語英文研究 13

      Pages: 69-78

    • NAID

      110006568822

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 児童の英語活動に対する態度変容2007

    • Author(s)
      藪中 征代
    • Journal Title

      聖徳大学児童学研究所紀要 児童学研究 9

      Pages: 65-73

    • NAID

      110006223058

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童の朗読聴取における物語のイメージ及び理解に及ぼす音楽の効果2007

    • Author(s)
      薮中征代
    • Journal Title

      聖徳大学児童学研究所紀要児童学研究 第8号

      Pages: 113-122

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英語教育の研究と実践 -日本の問題-2006

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      応用言語学研究(明海大学大学院応用言語学研究科紀要)

      Pages: 49-57

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 外国語教育の最前線-ヨーロッパ共通参照枠を通して-2006

    • Author(s)
      吉島茂
    • Journal Title

      日本語教育振興協会ニュース

      Pages: 28-55

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 外国語教育の最前線-ヨーロッパ共通参照枠を通して-2006

    • Author(s)
      吉島茂
    • Journal Title

      日本語教育振興協会ニュース 92

      Pages: 28-55

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英語教育の研究と実践-日本の問題-2006

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      明海大学大学院応用言語学研究紀要『応用言語学研究』 No.8

      Pages: 49-57

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 異なる文化のよさにどう気づかせるか

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Journal Title

      小学校英語セミナー 31巻

      Pages: 10-11

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Adoption, application or reception of CEFR and ELP in Japan2008

    • Author(s)
      吉島茂
    • Organizer
      多媒体英語学会(Rocmelia)
    • Place of Presentation
      台湾高雄教育大学
    • Year and Date
      2008-11-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] バイリンガル研究から見た早期英語教育2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Organizer
      名古屋外国語大学第20回英語教育講演会
    • Place of Presentation
      名古屋外国語大学
    • Year and Date
      2008-11-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 日本の英語教育を発信する : 英語教育の目ざすもの-バイリンガリズムからマザーグースまで2008

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Organizer
      目白大学公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      目白大学
    • Year and Date
      2008-10-18
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] The EOLE approaches in Japan - a trial for practicing in initial training course-2008

    • Author(s)
      志賀淑子
    • Organizer
      科研シンポジウム「公教育としての外国語教育に課せられた役割- 小学校教育の視点から -
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2008-10-13
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] The EOLE approaches in Japan-a trial for practicing in initialtraining course-2008

    • Author(s)
      志賀淑子
    • Organizer
      科研シンボジウム「公教育としての外国語教育に課せられた役割-小学校教育の視点から-」
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2008-10-13
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] The Role of Foreign Language Education.2008

    • Author(s)
      吉島茂
    • Organizer
      科研シンポジウム「公教育としての外国語教育に課せられた役割- 小学校教育の視点から -」
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2008-10-12
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Current State of English Education for Japanese Elementary Schools2008

    • Author(s)
      金森強
    • Organizer
      科研シンポジウム「公教育としての外国語教育に課せられた役割- 小学校教育の視点から -」
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2008-10-12
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] The Role of Foreign Language Education2008

    • Author(s)
      吉島 茂
    • Organizer
      科研シンポジウム「公教育としての外国語教育に課せられた役割-小学校教育の視点から-」
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2008-10-12
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Current State of English Education for Japanese Elementary Schools2008

    • Author(s)
      金森 強
    • Organizer
      科研シンポジウム「公教育としての外国語教育に課せられた役割-小学校教育の視点から-」
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2008-10-12
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] CEFR japan『グローバルな英語コミュニケーション能力』の基準を求めて2008

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Organizer
      第47回大学英語教育学会全国大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-09-13
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] CEFRjapan-『グローバルな英語コミュニケーション能力』の基準を求めて2008

    • Author(s)
      岡 秀夫
    • Organizer
      第47回大学英語教育学会全国大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-09-13
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 英語絵本の読み聞かせにおける理解のプロセスと推測誤り分析2008

    • Author(s)
      佐藤久美子
    • Organizer
      小学校英語教育学会第8回全国大会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      2008-07-20
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment (CEFR)とその理念と限界2008

    • Author(s)
      吉島茂
    • Organizer
      日本独文学会ドイツ語教育部会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-06-13
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Common European Framework of Reference for Languages : Learning, teaching, assessment (CEFR)とその理念と限界2008

    • Author(s)
      吉島 茂
    • Organizer
      日本独文学会ドイツ語教育部会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-06-13
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国語教育2007

    • Author(s)
      吉島茂
    • Organizer
      児童から成人まで 地球ことば村
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-11-15
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 外国語教育児童から成人まで2007

    • Author(s)
      吉島 茂
    • Organizer
      地球ことば村
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-11-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Zur Behandlung vonlieterarischen Texten im Deutschunterricht.2007

    • Author(s)
      吉島茂
    • Organizer
      Vom rezeptiven zum produktiven Spracharbeit Deutsch als Fremdsprache aus internationaler Perspektive
    • Place of Presentation
      浙江大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-09
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Zur Behandlung vonlieterarischen Texten im Deutschunterricht.Vom rezeptiven zum produktiven Spracharbeit2007

    • Author(s)
      吉島 茂
    • Organizer
      Deutsch als Fremdsprache aus internationaler Perspektive
    • Place of Presentation
      浙江大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 英語教育の再生-『英語授業力』強化のために2007

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Organizer
      茨城県高等学校教育研究会
    • Place of Presentation
      茨城県教育研修センター
    • Year and Date
      2007-05-28
    • Related Report
      2008 Final Research Report 2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 早期英語教育を考える-第二言語習得論の観点から2007

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Organizer
      中京大学大学院文学研究科学術講演会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2007-03-06
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 外国語教育学研究のフロンティア?四技能から異文化理解まで2009

    • Author(s)
      岡秀夫(編著)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      東京大学外国語教育学研究会 成美堂
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 教材と心理(藪中征代編)2009

    • Author(s)
      福沢周亮
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      教育出版
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 外国語教育学研究のフロンティアー四技能から異文化理解まで2009

    • Author(s)
      岡 秀夫(編著)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      成美堂(東京大学外国語教育学研究会)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 今日から私も英語の先生:小学校英語指導法ガイドブック2008

    • Author(s)
      佐藤久美子・松香洋子
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 朗読聴取に関する教育心理学的研究2008

    • Author(s)
      藪中征代
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 保育内容・言葉 -乳幼児の言葉をはぐくむ-2008

    • Author(s)
      福沢周亮(監修)藪中征代(編)
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      教育出版社
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 今日から私も英語の先生 : 小学校英語指導法ガイドブック2008

    • Author(s)
      佐藤久美子(共著 : 松香洋子)
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 『朗読聴取に関する教育心理学的研究』2008

    • Author(s)
      藪中 征代
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 小学校英語教育の進め方-「ことばの教育」として-2007

    • Author(s)
      岡秀夫・金森強
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      成美堂
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 外国語教育IV -小学校から中学校へ-2007

    • Author(s)
      吉島茂・長谷川弘基
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      朝日出版社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 『小学校英語教育の進め方-「ことばの教育」として-』2007

    • Author(s)
      岡 秀夫・金森 強(編著)
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      成美堂
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 外国語教育IV-小学校から中学校へ-2007

    • Author(s)
      吉島茂, 長谷川弘基(篇・著)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      朝日出版社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 小学校英語教育の進め方-「ことばの教育」として-2007

    • Author(s)
      金森強, 岡秀夫(篇・著)
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      成美堂
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 今日から私も小学校の英語の先生2007

    • Author(s)
      佐藤久美子, 松香洋子
    • Publisher
      玉川出版(印刷中)
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] ウィーンを中心とした英語教育改革?CEFRの応用と展開(外国語教育学研究のフロンティア-四技能から異文化理解まで 収録論文)

    • Author(s)
      岡秀夫
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 外国語教育における言語ゲーム-bingoからdebateまで-(外国語教育学研究のフロンティア-四技能から異文化理解まで 収録論文)

    • Author(s)
      吉島茂
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 質問項目の曖昧さに関する日米感での捉え方の差について 横型/縦型-個人主義/集団主義尺度を用いての一考察(外国語教育学研究のフロンティア-四技能から異文化理解まで 収録論文)

    • Author(s)
      大橋理枝
    • Related Report
      2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2006-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi