Project/Area Number |
18320098
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Historical studies in general
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
INABA Minoru Kyoto University, 人文科学研究所, 准教授 (60201935)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TANAKA Masakazu 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00188335)
TAKATA Tokio 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60150249)
FUJII Masato 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (50183926)
FUNAYAMA Toru 京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (70209154)
真下 裕之 神戸大学, 文学部, 准教授 (70303899)
奥山 直司 高野山大学, 文学部, 教授 (50177193)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
OKUYAMA Naoji 高野山大学, 文学部, 教授 (50177193)
MASHITA Hiroyuki 神戸大学, 文学部, 准教授 (70303899)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥19,660,000 (Direct Cost: ¥16,600,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2007: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2006: ¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
|
Keywords | 中央アジア / 南アジア / 西アジア / 宗教史 / 比較文化 / 文化接触 / 東アジア / 宗教 |
Research Abstract |
文化接触、特にそこから生じる宗教文化の変容を、理論と歴史的事例の検討の両面を通じて考究した。具体的には、複数の宗教文化が接触、融合、衝突する領域において、いかなる文化変容が生じるのか、その結果として生じる宗教文化の重層性と多様性は社会にどのように影響を与えるのか、という問題設定を行い、歴史的中央アジアを舞台に、その社会的・政治的・経済的要因と、結果として生じた宗教表象の諸相を考察することを目指して研究を進め、国際学会の開催、成果刊行などの成果をおさめた。
|