Project/Area Number |
18360222
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Geotechnical engineering
|
Research Institution | Kitami Institute of Technology |
Principal Investigator |
YAMASHITA Satoshi Kitami Institute of Technology, 工学部, 教授 (00174673)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SUZUKI Teruyuki 北見工業大学, 工学部, 教授 (30003205)
SHOJI Hitoshi 北見工業大学, 工学部, 教授 (50201562)
MINAMI Hirotsugu 北見工業大学, 工学部, 准教授 (40241426)
HACHIKUBO Akihiro 北見工業大学, 工学部, 准教授 (50312450)
|
Research Collaborator |
KATAOKA Satsuki 北見工業大学大学院, 博士後期課程, 学生
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥17,480,000 (Direct Cost: ¥14,900,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2007: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Fiscal Year 2006: ¥6,300,000 (Direct Cost: ¥6,300,000)
|
Keywords | メタンハイドレート / 堆積土 / 土質力学 / 物理試験 / 力学試験 / 応力解放 / 地盤工学 / 斜面安定 / 海洋探査 / バイカル湖 / 堆積士 / 新エネルギー |
Research Abstract |
メタンハイドレートが海底や湖底の表層部に存在している地盤の特性を明らかにするために,主としてロシア・バイカル湖で採取した堆積土試料に対して各種物理試験や力学試験を行い, ハイドレート有無による地盤特性の共通点や相違点を比較検討した。その結果, ハイドレート有無による土質特性に顕著な差は認められず既存の式でも十分評価できること, またガスの気化によって乱れた試料の強度からも原地盤強度が推定可能であることが示された。
|