Project/Area Number |
18360266
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Building structures/materials
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
TADA Motohide Osaka University, 大学院・工学研究科, 教授 (90216979)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MUKAIDE Seiji 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20423204)
玉井 宏章 広島工業大学, 工学部, 助教授 (80207224)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
TAMAI Hiroyuki 広島工業大学, 工学部, 准教授 (80207224)
|
Research Collaborator |
KATAOKA Masaru 大阪大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
TANAKA Shunsuke 大阪大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
HORIMOTO Akinobu 大阪大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
MITANI Atushi 大阪大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥10,120,000 (Direct Cost: ¥8,500,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
|
Keywords | 耐震 / シミュレーション工学 / 統合化構造解析 / ハイブリッド実験 / 倒壊挙動 / 座屈 |
Research Abstract |
2004~5年度の科学研究費で整備した「統合化構造解析システム」を発展させ, 鋼構造建物が大地震動を受けて完全倒壊する挙動を再現し, 別途に実施した震動台実験結果と比較して精度の高さを確認した。また, 高度な数値解析に準静的載荷実験を統合して, 高精度に建物の倒壊挙動を追跡できるよう従来のシステムを拡張した。それを利用して, 筋かいの座屈後破断を伴う鋼構造建物の大地震時挙動をシミュレートし, 激震時の建物安全性を高精度に検討するための基礎を作成した。
|