• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人工ナノ欠陥を導入した熱電変換薄膜モジュール

Research Project

Project/Area Number 18360461
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Energy engineering
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉田 隆  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 准教授 (20314049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高井 吉明  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50109287)
一野 祐亮 (一野 裕亮)  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90377812)
高木 淳  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (00308793)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥15,920,000 (Direct Cost: ¥14,900,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2006: ¥11,500,000 (Direct Cost: ¥11,500,000)
Keywords熱電変換 / 酸化物材料 / 薄膜 / 微細組織 / ナノ技術
Research Abstract

p型熱電変換材料であるCa_3Co_4O_9(CCO)は高い熱電変換性能を示すことから、単結晶や薄膜を用いて研究開発が行われてきている。昨年度、我々はn型熱電変換材料Sm_<2-x>Ce_xCuO_4薄膜にBaZrO_3(BZO)を添加することで、膜内に20nm程度のBZO粒子が析出していること、熱伝導率が1/2以下に低減することが報告している。本年度では、BZOナノ粒子導入によるCCO薄膜の高特性化を目的とする。実験方法は、BZOを0〜10wt.%添加したCCOターゲットを作製し、パルスレーザー蒸着(PLD)法を用いてAl_2O_3(0001)基板上に膜厚3000Å程度のBZO添加CCO薄膜を作製した。その結果、作製したCCO薄膜は、XRD解析から面内配向し、c軸単相であることを確認した。CCO薄膜の室温でのPower Factorは、0.52mW/mK^2(ゼーベック係数123μV/K、電気抵抗率2.9mΩ・cm)であり、BZO添加量増加に伴い若干低下することが分かった。また、無次元性能指数ZT及び熱伝導率κの評価を簡易的なハーマン法を用いて行った。BZO添加量5wt.%の時にZTは最大値をとり、CCO薄膜に比べて約1.3倍の値に向上した。この原因は熱伝導率の値が0.6倍程度に低減したためである。CCO薄膜のTEM微細構造観察を行った結果、10nm程度のBZO粒子が層状に分散していることが確認された。ナノBZO粒子またはそれに起因した欠陥転移が、高性能CCO熱電変換の熱電性能の向上に寄与していると考えられる。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] BaZrO_3を添加したCa_3Co_4O_9薄膜の熱電特性2007

    • Author(s)
      林 優太、吉田 隆, 他2名
    • Organizer
      平成19年度 秋季応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] n型-Bi_2Te_3及びp型-Sb_2Te_3薄膜を用いたプレーナ型熱電変換モジュールの発電特性2007

    • Author(s)
      兼松大二, 一野祐亮, 吉田隆, 他1名
    • Organizer
      平成19年度 秋季応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi