Influence of matrix attributes on bird communities in urban patchy woodlots within the matrix
Project/Area Number |
18380020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Horticulture/Landscape architecture
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
KATOH Kazuhiro The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (60242161)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
一ノ瀬 友博 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (90316042)
高橋 俊守 宇都宮大学, 農学部, 准教授 (20396815)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥7,470,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
|
Keywords | 景観 / 緑地生物学 / 都市 / 樹林地 / パッチ状生息地 / マトリクス / 鳥類 / 都市化傾度 / マルチレベルモデル / 都市緑地 / 烏類 / 孤立性 / 留烏 / パッチ状樹林地 / 種組成 / 種多様性 / 留鳥 |
Research Abstract |
都市および近郊のパッチ状の樹林地における鳥類相や鳥類の種多様性が、パッチを取り巻くマトリクスの状況によってどう変化するかを検討した。マトリクスに農地や痩地、樹林地が多い場合、その中にあるパッチ状樹林地の鳥類の種多様性は高まり、都市的な環境を避ける傾向を持つ種(都市忌避種)の出現が増えた。マトリクス自体において確認される鳥類の種多様性についても同様の傾向が認められた。都市忌避種のかなりのものがマトリクスでは確認されず、日常的にマトリクスを利用していると考えにくいこと、境界部での移動調査から日常的な移動もほぼ起こっていないと考えられたこと、から、補助的な生息場所としてのマトリクスの機能よりも、マトリクスにおける移動可能性がパッチ内の鳥類相を規定している可能性が示唆された。都市忌避種が容易に移動できる樹林地であれば、そこが利用される可能性は高まる。樹林地の周囲が鳥の移動に向かない空間であれば、都市忌避種はたとえ樹林地内の条件が良好であってもそこに到達することはなく、結果、樹林地は生息場所として機能しなくなるであろう。このように、生息場所(樹林地)間の移動が容易になることが都市忌避種の生息を助けていると考えられた
|
Report
(4 results)
Research Products
(14 results)