Project/Area Number |
18390290
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
膠原病・アレルギー・感染症内科学
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
MIMORI Tsuneyo Kyoto University, 大学院医学研究科医学研究科・内科学講座臨床免疫学, 教授 (10157589)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 隆夫 京都大学, 医学研究科, 講師 (70255462)
臼井 崇 京都大学, 医学研究科, 准教授 (90362483)
田中 真生 金沢医科大学, 医学部, 講師 (10332719)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
FUJII Takao 京都大学, 大学院・医学研究科, 講師 (70255462)
USUI Takashi 京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90362483)
TANAKA Masao 金沢医科大学, 医学部, 講師 (10332719)
|
Research Collaborator |
ITO Yoshinaga 京都大学, 大学院・医学研究科, 大学院生
HASHIMOTO Mikiko 京都大学, 大学院・医学研究科, 大学院生
MURAKLAMI Kosaku 京都大学, 大学院・医学研究科, 大学院生
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥18,100,000 (Direct Cost: ¥15,400,000、Indirect Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2008: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2007: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2006: ¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
|
Keywords | 関節リウマチ / 自己抗体 / カルパイン / カルパスタチン / FRP / コラーゲン誘発関節炎 / フォリスタチン関連蛋白 / IL-6 / CD4陽性T細胞 / ホリスタチン関連蛋白 / Th1 / Th2バランス |
Research Abstract |
本研究は、以前に見出した関節リウマチ(RA)の新たな自己抗体である抗カルパスタチン抗体と抗FRP抗体の対応抗原がいずれも関節炎抑制作用を示したことから、これらの自己抗体がRAの発症と増悪に関与する病原性自己抗体ではないかと考え、これら自己抗原および自己抗体の制御によって関節炎を治療できる可能性を追求した。カルパイン(カルシウム依存性中性プロテアーゼ)の特異的インヒビターであるカルパスタチンは線維芽細胞のIL-6産生を抑制するだけでなく、T細胞分化にも影響することが判明した。関節炎モデルにおいてはカルパスタチンは炎症を抑制しカルパインは増強した。フォリスタチン関連蛋白(FRP)はヒトとマウスで炎症の制御に関して異なる働きを有する可能性が示唆され、マウス関節炎に対してヒトFRPは抑制したが逆にマウスFRPは増強した。これらの炎症制御蛋白の解析により関節炎病態の理解と新たな治療法開発の可能性が示唆される。
|