Project/Area Number |
18390382
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Thoracic surgery
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
HIRANO Takashi Tokyo Medical University, 医学部, 准教授 (30238381)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OHIRA Tatsuo 東京医科大学, 医学部, 准教授 (40317847)
KAWAKAMI Takao 東京医科大学, 医学部, 客員准教授 (40366117)
KATO Harubumi 東京医科大学, 名誉教授 (20074768)
佐治 久 東京医科大学, 医学部, 助教 (60420965)
西村 俊秀 東京医科大学, 医学部, 客員教授 (40366092)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
SAJI Hisashi 東京医科大学, 医学部, 助教 (60420965)
NISHIMURA Toshihide 東京医科大学, 医学部, 客員教授 (40366092)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥13,400,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2006: ¥4,300,000 (Direct Cost: ¥4,300,000)
|
Keywords | 肺癌 / 中皮腫 / 早期発見 / 個別化治療 / バイオマーカー探索 / 臨床プロテオミクス / 呼吸器外科 / 呼吸器悪性腫瘍 / バイオマーカー / チロシンキナーゼ阻害剤 / プロテオーム解析 / 効果予測因子 / 早期診断 / 術後補助化学療法 |
Research Abstract |
呼吸器悪性腫瘍(肺がん、特に肺腺癌と悪性中皮腫)の早期診断と治療の個別化に向けた蛋白質レベルのバイオマーカー探索を目的に研究を行った。探索の主たる手段に2次元電気泳動法と質量分析(LC-MS)を用いた。特に臨床上有効性の高い血清診断を可能にするバイオマーカーの探索をめざし、培養細胞・外科切除材料の短期培養上清(conditioned medium)中に分泌されるであろう蛋白質の解析を中心に行った。(1) 悪性中皮腫と低分化肺腺癌との鑑別(2) 肺腺癌の早期発見バイオマーカー探索(検診への応用)(3) チロシンキナーゼ阻害薬のリン酸化腫瘍蛋白に与える影響の分析→効果予測の検討(4) 肺腺癌の術後補助化学療法選択のためのバイオマーカー探索を中心に解析を進めた。
|