Realization of corneal regenerative medicine using cultured human corneal endothelial and stromal cells
Project/Area Number |
18390464
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
AMANO Shiro The University of Tokyo, 医学部・附属病院, 准教授 (80193027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山上 聰 (山上 聡) 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10220245)
臼井 智彦 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80282557)
杉崎 顕史 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40361480)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
YAMAGAMI Satoru 東京大学, 医学部・附属病院, 准教授 (10220245)
USUI Tomohiko 東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (80282557)
SUGISAKI Akifumi 東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (40361480)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥15,200,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2006: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥7,800,000)
|
Keywords | 角膜 / 再生医療 / 角膜内皮細胞 / 角膜実質細胞 |
Research Abstract |
40歳以上のドナーから得た角膜内皮細胞においては、高率に染色体異常が発生することがわかった。従ってドナーとしては、40歳以下のできるだけ若いドナーが、望ましいことが示唆された。カルチャーインサートの底からトリプシンEDTAを作用させることで、培養角膜内皮細胞シートを作成した。この細胞シートでは、細胞間にNa-K ATPasの発現が見られ、その細胞密度は2000/mm^2を超えていた。この内皮細胞シートの兎への移植実験では、。術後1週間にわたって、移植角膜の透明性が維持され、内皮をつけなかったコントロール群よりも有意に角膜厚が薄く保たれた。もう一つの内皮移植方法として、Descemet's strippingendothelial keratoplasy(DSEK)の術式において、培養角膜内皮細胞を応用する方法を検討した結果では、通常のDSEK の移植片と同等の移植片を培養角膜内皮細胞を用いて作成することが可能であり、in vivo にもいても短期的には、角膜の透明性を維持することができた。培養角膜実質細胞およびその前駆細胞を用いた実験では、ゼラチン上において前駆細胞のほうがより多くの細胞外基質の産生が観察され、兎角膜実質内への移植実験では、前駆細胞を播種したゼラチンでは術後1カ月においてより多くの細胞の残存と細胞外基質の産生が観察され、前駆細胞の角膜実質における再生医療への応用が期待される結果を得ることができた。
|
Report
(4 results)
Research Products
(26 results)