A botanical study of lucidophyllous forests with special reference to human environment in China and Japan
Project/Area Number |
18405014
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Biodiversity/Systematics
|
Research Institution | The Museum of Nature and Human Activities, Hyogo |
Principal Investigator |
IWATSUKI Kunio The Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, 館長 (10025348)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
LIN Su-juan 島根大学, 生物資源学部, 准教授 (10362914)
HASHIMOTO Yoshinobu 兵庫県立人と自然の博物館, 研究員 (60372140)
服部 保 兵庫県立大学, 自然環境研究所, 教授 (00244690)
武田 義明 神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 教授 (90155028)
黒田 有寿茂 兵庫県立大学, 自然環境研究所, 助教 (30433329)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
HATTORI Tamotsu 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 教授 (00244690)
TAKEDA Yoshiaki 神戸大学大学院, 人間発達環境学研究科, 教授 (90155028)
ISHIDA Hiroaki 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 講師 (80311489)
SAWADA Yoshihiro 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 講師 (40435897)
EBIHARA Atsushi 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究員 (20435738)
SUZUKI Takeshi 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 助教授 (30254460)
KURODA Asumo 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 助教授 (30433329)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥15,500,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2007: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2006: ¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
|
Keywords | 照葉樹林 / シダ植物 / 日中比較 / 種多様性 / 種分化 / 植物相 / 武夷山世界自然遺産地域 / 西双版納自然保護地域 |
Research Abstract |
本研究は、中国と日本に残されている照葉樹林の構造と機能を、その主要構成植物群の一つであるシダ植物に着目して比較観察し、その異同と人為的影響を植物学的に明らかにすることを通じて、照葉樹林の持続性を考える科学的根拠を提供することを目的としている。植生調査、毎木調査、植物標本・試料の採集を行い、得られた解析結果をもとに、伐採や開発といった人間活動が照葉樹林に及ぼす影響について多角的視点から考察した。
|
Report
(4 results)
Research Products
(6 results)