• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on Systems Software for Muliticore and Reconfigurable Computer Architecture

Research Project

Project/Area Number 18500017
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Software
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

NAMIKI Mitaro  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (10208077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NAKAJO Hironori  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教授 (80217736)
SHINAGAWA Takahiro  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助手 (40361745)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,070,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsオペレーティングシステム / システムソフトウェア / マルチコアプロセッサ / リコンフィギャラブルプロセッサ / 計算機システム / 計算機アーキテクチャ / 基盤ソフトウェア / 組込みシステム / リコンフィギャラブルシステム / FPGA / OS / リコンフィギュラブル / マルチコア
Research Abstract

単一チップ内の均質または異質な実行実体を持つマルチコアプロセッサを、また、動的に再構成可能なアーキテクチャを柔軟かつ効率良く利用して、応用ソフトウェアに提供するために、これらのアーキテクチャに適した資源管理を行う基盤ソフトウェアの構成原理を解明した。具体的には、OSによるリコンフィギャラブルプロセッサの制御方式、プログラミング環境の実装方式、Cellなどのマルチコアプロセッサ上のOSアーキテクチャとその実装方式を提案し、試作することにより、方式の有効性を確認した。本研究により、次世代の計算機システムで主流となる、マルチコア、リコンフィギャラブルアーキテクチャを有効利用するソフトウェアアーキテクチャを明らかにすることができた。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (42 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (27 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] ホモジニアスマルチコアCPUにおける異種OS間の連携機構の試作2009

    • Author(s)
      磯部泰徳, 佐藤未来子, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」第111回研究報告 Vol.2009-OS-111, No.17

      Pages: 1-8

    • NAID

      110007995288

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Cell/B.E.のSPE向け軽量カーネルの設計と試作2009

    • Author(s)
      太田篤志, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」第111回研究報告 Vol.2009-OS-111, No.37

      Pages: 1-8

    • NAID

      110007995308

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] ユビキタス・組込みシステムにおけるオブジェクト指向言語Dolittleの実装2009

    • Author(s)
      並木美太郎, 久野靖, 兼宗, 早川栄一
    • Journal Title

      第50回プログラミングシンポジウム予稿集

      Pages: 61-72

    • NAID

      170000076351

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイクロカーネル方式によるCell/B.E.向けOS構成法の提案とMINIX 3による実現2009

    • Author(s)
      野尻祐亮, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」第110回研究報告 Vol.2009-OS-110

      Pages: 91-98

    • NAID

      110007133775

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Cell/B.E.へのMINIX 3の移植とSPE管理方式の検討2008

    • Author(s)
      野尻祐亮, 並木美太郎
    • Journal Title

      JSASS(Summer Joint Symposium for Advanced System Software)2008報告集 Vol.2, No.1

      Pages: 25-26

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] PerlMachineの設計と実装2008

    • Author(s)
      浅野一成, 並木美太郎
    • Journal Title

      JSASS(Summer Joint Symposium for Advanced System Software)2008報告集 Vol.2, No.1

      Pages: 91-106

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 携帯向けScheme 処理系のSun SPOT への応用2008

    • Author(s)
      松崎泰裕, 並木美太郎
    • Journal Title

      JSASS(Summer Joint Symposium for Advanced System Software)2008報告集 Vol.2, No.1

      Pages: 107-116

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] JavaVM によるx86ユーザーモードエミュレーション機構の実装と評価2008

    • Author(s)
      川口直也, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会第109回「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008) Vol.2008-OS-109

      Pages: 77-84

    • NAID

      110006946199

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] MINIX3のCell B.E.への移植とSPEの管理方式の検討2008

    • Author(s)
      野尻祐亮, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」第108回研究報告 Vol.2008-OS-108

      Pages: 83-90

    • NAID

      110006793328

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] マイクロカーネルを対象とした省電力スケジューラの開発2008

    • Author(s)
      林 和宏
    • Journal Title

      情報処理学会第70回全国大会予稿集 5

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Cell B.E.のSPE向けOSの設計とスレッド管理の開発,2008

    • Author(s)
      太田 篤志
    • Journal Title

      情報処理学会第70回全国大会予稿集 3

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] マルチコアプロセッサにおけるスレッドライブラリとOSの連携方式の設計2008

    • Author(s)
      磯部 泰徳
    • Journal Title

      情報処理学会第70回全国大会予稿集 3

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] プログラムをマイグレーションできる携帯電話向けのScheme 言語処理系2007

    • Author(s)
      松崎泰裕, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会「コンピュータシステムシンポジウム2007」論文集 Vol.2007, No.14

      Pages: 59-68

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ruby用仮想マシンYARVにおける並列実行スレッドの実装2007

    • Author(s)
      笹田耕一, 松本行弘, 前田敦司, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 Vol.48, No.SIG10(PRO33)

      Pages: 1-16

    • NAID

      110006291054

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 省電力システムのためのQEMUを用いたシステム評価環境の実現2007

    • Author(s)
      松尾和弥, 佐藤未来子, 並木美太郎
    • Journal Title

      SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2007 Vol.2007, No.5

      Pages: 61-68

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PerlOSの試作と評価, 情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会第106回研究報告2007

    • Author(s)
      浅野一成, 並木美太郎
    • Journal Title

      2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ(SWoPP 旭川2007) Vol.2007-OS-106(12)

      Pages: 87-94

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 携帯電話向けのマイグレーション可能なScheme 言語処理系, 情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会第106回研究報告2007

    • Author(s)
      松崎泰裕, 並木美太郎
    • Journal Title

      2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ(SWoPP旭川2007) Vol.2007-OS-106(15)

      Pages: 111-118

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] QEMUを用いた命令, アドレストレーサの実現2007

    • Author(s)
      松尾和弥, 佐藤未来子, 並木美太郎
    • Journal Title

      情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」第105回研究報告 Vol.2007-OS-105

      Pages: 39-46

    • NAID

      110006291339

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Ruby用仮想マシンYARVにおける並列実行スレッドの実装2007

    • Author(s)
      笹田耕一
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 48

      Pages: 1-16

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mobile Thin-Client System with Fault Tolerance and Scalability by "HTTP-FUSE-KNOPPIX-BOX"2007

    • Author(s)
      Jun Kanai
    • Journal Title

      The 2007 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications I

      Pages: 207-213

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチスレッドアーキテクチャOchiMuS PE 向けシステムソフトウェアにおけるスレッド固有メモリの管理方式2007

    • Author(s)
      佐藤 未来子
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D分冊 Vol.J90-D, No.3

      Pages: 11-11

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 省電力OSのためのQEMUを用いたシステム評価環境の実現2007

    • Author(s)
      松尾 和弥
    • Journal Title

      情報処理学会第69回全国大会5K-9 第1分冊

      Pages: 2-2

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] コモディティOSとメモリマップによるクラスタシステムの実装2006

    • Author(s)
      金井 遵
    • Journal Title

      SACSIS(Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures)2006 論文集 2006

      Pages: 8-8

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Implementation of PC Cluster System with Memory Mapped File by Commodity OS2006

    • Author(s)
      Jun Kanai
    • Journal Title

      The 2006 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'06) II

      Pages: 7-7

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 携帯電話向けJavaで稼動するファイルシステムライブラリ「FML」の開発2006

    • Author(s)
      佐々木 悠
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム予稿集 2006

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] モバイル環境向けHTTP-FUSE-KNOPPIX BOXのキャッシュによる高速化2006

    • Author(s)
      金井 遵
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム予稿集, 2006

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] SMTプロセッサ向けキャッシュメモリ リプレース方式2006

    • Author(s)
      小笠原 嘉泰
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 Vol.47,No.SIG12(ACS15)

      Pages: 14-14

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Linux における動的再構成可能プロセッサの実行管理機構の試作2009

    • Author(s)
      高畠和幸, 磯部泰徳, 佐藤未来子, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)(6K-4)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 小型組込み機器を対象とした分散システムの構築法とその言語処理系の試作2009

    • Author(s)
      盛合智紀, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)(1L-5)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Cell/B.E. へのMINIX 3 の移植とヘテロジニアスマルチコアプロセッサ上でのプロセス管理方式の実現2009

    • Author(s)
      野尻祐亮, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)(6K-3)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] プログラミング言語Perlによるオペレーティングシステム構成法の研究2009

    • Author(s)
      浅野一成, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)(1K-7)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 汎用ホモジニアスマルチコアにおける異種OS の連携機構2009

    • Author(s)
      磯部泰徳, 佐藤未来子, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)(6K-5)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] マルチコアプロセッサにおけるスクラッチパッドメモリを用いたメモリ管理システムの試作2009

    • Author(s)
      北原悠, 佐藤未来子, 磯部泰徳, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)(6K-6)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] ユビキタス・組込みシステムにおけるオブジェクト指向言語Dolittleの実装2009

    • Author(s)
      並木美太郎, 他
    • Organizer
      情報処理学会第50回プログラミングシンポジウム
    • Place of Presentation
      箱根ホテル小涌園(神奈川県)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロカーネル方式による Cell/B. E. 向けOS構成法の提案と MINIX 3 による実現2009

    • Author(s)
      野尻祐亮, 他
    • Organizer
      情報処理学会第110回「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会
    • Place of Presentation
      蒲郡情報ネットワークセンター(愛知県)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 汎用ホモジニアスマルチコアにおける異種OSの連携機構2009

    • Author(s)
      磯部 泰徳, 他
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 省電力MIPSプロセツサコア評価のための計算機システムのFPGAによる試作2009

    • Author(s)
      木村一樹, 他
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Linuxにおける動的再構成可能プロセッサの実行管理機構の試作2009

    • Author(s)
      高畠 和幸, 他
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 汎用ホモジニアスコアプロセッサにおけるOSとスレッドライブラリ, ポスターセッション2008

    • Author(s)
      佐藤未来子 他6名
    • Organizer
      情報処理学会第20回コンピュータシステムシンポジウム
    • URL

      http://www.ipsj.or.jp/sig/os/index.php?plugin=attach&refer=ComSys2008%2Fposter&openfile=ComSys2008-P03.pdf

    • Place of Presentation
      田町イノベーションセンター(東京都)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Cell B.E.のSPE向けOSの設計とスレッド管理の開発2008

    • Author(s)
      太田篤志, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)(3P-8)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] マルチコアプロセッサにおけるスレッドライブラリとOS の連携方式の設計2008

    • Author(s)
      磯部泰徳, 佐藤未来子, 並木美太郎
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)(3P-9)
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] JavaVMによる x86ユーザーモードエミュレーション機構の実装と評価2008

    • Author(s)
      川口 直也, 他
    • Organizer
      情報処理学会第109回「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会
    • Place of Presentation
      アバンセ(佐賀県)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi