Project/Area Number |
18500348
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Biomedical engineering/Biological material science
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
NOSHIRO Makoto Kitasato University, 医療衛生学部, 教授 (80014231)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KOBAYASHI Hirosuke 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (70153632)
HARADA Yoshiteru 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (20050677)
原田 芳照 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (20060577)
福岡 豊 東京医科歯科大学, 疾患生命科学研究部, 准教授 (30242217)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
FUKUOKA Yutaka 東京医科歯科大学, 大学院・疾患生命科学研究部, 准教授 (30242217)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | 人工呼吸関連肺損傷 / 伸展刺激 / 肺動脈内皮細胞 / 網羅的遺伝子発現解析 / 時系列 |
Research Abstract |
機械的伸展によって, 肺動脈内皮細胞では加えた歪と等しい歪が, 肺胞上皮細胞では加えた歪より小さい歪が生じる. 繰り返し機械的伸展によって, 肺動脈内皮細胞から産生されるIL-6およびIL-8が伸展時間とともに増加する. 繰り返し機械的伸展によって生じる遺伝子発現変化は, 適応閾値によってより正確に検出できる. 繰り返し機械的伸展によって, 機械刺激受容体やカルシウム信号伝達などに関連する遺伝子やSELE, PPP1CBなどの発現が変化した
|