• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The construction of the circulation type system of the authentic task development to raise ability for the practical use of scientific knowledge

Research Project

Project/Area Number 18500652
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

KATAHIRA Katsuhiro  Saitama University, 教育学部, 教授 (70214327)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ASHIDA Minoru  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30125166)
KONDOU Hitoshi  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40178421)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ASHIDA Minoru  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30125166)
KONDOU Hitoshi  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40178421)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,080,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords科学知識、 / オーセンティックタスク / オーセンティックアセスメント / Webシステム / WEBシステム / 科学知識
Research Abstract

本研究では、理科の各単元でのオーセンティックタスクの作成・試行を繰り返し、小学校・中学校・高等学校で使用できるタスクを開発した. また、Webデータベース上でオーセンティックタスクを公開し、それらに対するフィードバックをもとにタスクの精緻化作業を行った.

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (16 results) Presentation (6 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 物質概念を形成するための「粒子」という見方をどのように考えるか2008

    • Author(s)
      片平克弘
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.57, No.10

      Pages: 10-13

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 多様な考えを生み出すマインドマップに関する研究2008

    • Author(s)
      深澤宗太郎・片平克弘
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 7巻

      Pages: 231-241

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 物質概念を形成するための「粒子」という見方をどのように考えるか2008

    • Author(s)
      片平克弘
    • Journal Title

      理科の教育 675

      Pages: 10-13

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多様な考えを生み出すマインドマップに関する研究2008

    • Author(s)
      深澤 宗太郎・片平 克弘
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター 7

      Pages: 231-241

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 理科授業方略としてのインタープリテーションに関する一考察2007

    • Author(s)
      津田陽一郎・片平克弘
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 6巻

      Pages: 111-111

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 中学校理科における批判的科学リテラシーの育成に関する授業実践研究2007

    • Author(s)
      荻野正彦・片平克弘
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 32巻

      Pages: 303-304

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 科学的な発想力と思考力の育成を目指したマインドマップに関する研究2007

    • Author(s)
      深澤 宗太郎・片平 克弘
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 31

      Pages: 301-302

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学理科における批判的科学リテラシーの育成に関する授業実践研究2007

    • Author(s)
      荻野 正彦・片平 克弘
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 32

      Pages: 303-304

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 理科授業方略としてのインタープリテーションに関する一考察2007

    • Author(s)
      津田陽一郎, 片平克弘
    • Journal Title

      埼玉大学教育学附属教育実践総合センター紀要 No.6

      Pages: 1-11

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教室で現像できるピンホールカメラの開発2007

    • Author(s)
      増田貴光, 近藤一史 他
    • Journal Title

      応用物理学関係連合講演会講演予稿集 54号1巻

      Pages: 469-469

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習論 : 問題解決学習(1)2006

    • Author(s)
      片平克弘
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.55, No.6

      Pages: 48-51

    • NAID

      10027587543

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 学習論 : 問題解決学習(2)2006

    • Author(s)
      片平克弘
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.55, No.7

      Pages: 44-47

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 学習論 : 問題解決学習(1)2006

    • Author(s)
      片平克弘
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.55,No.6

      Pages: 48-51

    • NAID

      10027587543

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習論 : 問題解決学習(2)2006

    • Author(s)
      片平克弘
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.55,No.7

      Pages: 44-47

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 表現力を育む理科授業の構想に関する一考察2006

    • Author(s)
      津田陽一郎, 片平克弘
    • Journal Title

      日本理科教育学会第45回関東支部大会研究発表要旨集 45巻

      Pages: 80-80

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] The negative lens2006

    • Author(s)
      H.Kondo et al.
    • Journal Title

      ICPE 2006(Tokyo) Program and Abstracts

      Pages: 99-99

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 科学的な思考力の育成における「発展課題」の有効性の検証-小学校6 年「水溶液の性質」を事例に-2008

    • Author(s)
      淺野貴之、片平克弘
    • Organizer
      日本理科教育学会第58 回全国大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2008-09-14
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 科学的な思考力の育成における「発展課題」の有効性の検証-小学校6年「水溶液の性質」を事例として-2008

    • Author(s)
      淺野貴之・片平克弘
    • Organizer
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • Place of Presentation
      福井県・福井大学
    • Year and Date
      2008-09-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 現実世界の文脈への科学的知識の活用能力を見とるオーセンティックタスクの開発2007

    • Author(s)
      郷田剛・小川博・片平克弘
    • Organizer
      日本理科教育学会第46回関東支部大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2007-10-27
    • Related Report
      2008 Final Research Report 2007 Annual Research Report
  • [Presentation] オーセンティックタスク開発および改善のための循環型システムの構築と試用2007

    • Author(s)
      津田陽一郎・片平克弘
    • Organizer
      日本理科教育学会第46回関東支部大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2007-10-27
    • Related Report
      2008 Final Research Report 2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 男女の違いに基づく理科学習における女子がイメージしやすい問題図とその提示手法の開発2007

    • Author(s)
      金子ひとみ・片平克弘
    • Organizer
      日本理科教育学会第46回関東支部大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2007-10-27
    • Related Report
      2008 Final Research Report 2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 表現力を育む理科授業の構想に関する一考察2006

    • Author(s)
      津田陽一郎・片平克弘
    • Organizer
      日本理科教育学会第45回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2006-11-25
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 科学的知識の活用能力を高めるオーセンティックタスク開発の循環型システムの構築(平成18年度-20年度科学研究費補助金(基盤研究c(2)))2009

    • Author(s)
      片平克弘
    • Total Pages
      135
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 新時代を拓く理科教育の展望2006

    • Author(s)
      片平克弘
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 新時代を拓く理科教育の展望2006

    • Author(s)
      長洲南海男編著
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi