Project/Area Number |
18500773
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Cultural property science
|
Research Institution | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo |
Principal Investigator |
FUTAGAMI Yoko National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo, 文化遺産国際協力センター, 主任研究員 (10321556)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KUMAMOTO Takashi 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (60285096)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KUMAMOTO Takashi 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (60285096)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,050,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | 文化財 / 防災 / GIS / 地震危険度 / 国際比較 |
Research Abstract |
重要文化財美術工芸品の空間情報データベースを構築し、これまでのデータとあわせて現時点での国指定文化財に関する一連の空間情報データベースの構築が完了した。同時に、データベースの構築や国内での聞き取り調査から、データベース構築の際の問題点を明らかにした。また、イタリアでの空間情報データベースを利用した文化財防災の事例と、アメリカでの文化財の地震対策に関する調査を行い、日本の事例との比較および日本への適用の可能性について検討した。さらに、これまでに構築したデータベースと発生した地震のデータとを連携することにより被害予測を行ったところ、実際の被害状況とよく一致したことから、災害発生時のレスキュー活動への活用の可能性を示した。
|