• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラテンアメリカにおける教育と開発に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18510221
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Area studies
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

江原 裕美  帝京大, 法学部, 教授 (40232970)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,310,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsブラジル / 教育開発 / 開発思想 / 職業技術教育 / 国際教育協力 / ラテンアメリカ / 開発 / 国際援助 / FUNDEF / 教育改革 / 教育
Research Abstract

本年は、国際教育協力の対象としてのラテンアメリカ地域、特にブラジルを中心として基礎教育の現状を把握すること、及び日本との関係を検証することを目標とし、学会、書籍、論文などで現時点での成果を複数発表することができた。
まず第一に、ブラジルの教育開発思想の展開を、ブラジルの近代化との関係において歴史的に跡づけることを試みた。プレインダストリアル段階を経て、20世紀初めからの工業基盤の形成期、1930年代以降の産業化と都市化の進展、という過程のなかで、特1950-1960年代におけるジュセリーノ・クビチェック、ジャニオ・クアドロス、両大統領の開発主義と軍事政権期の開発主義の特徴をとりあげ、それが教育政策に影響を与えていることを指摘した。
第二に、ブラジルの初等教育の地方分権化について、サンパウロ州の事例を分析した。
第三に、ブラジルの職業技術教育が開発目的と進学目的との間で揺れ動いてきたことを分析し、ブラジル開発政策における職業技術教育の重要性を指摘した。
ほかに、本研究の背景的知識を得るため、ブラジルを中心に、ラテンアメリカの学力問題について、国際学力調査やブラジルでの研究成果をもとに分析した。また、多元的な文化を有するラテンアメリカ社会において重要問題である言語について、各国の二言語教育政策を概観し、その特徴と動向を分析した。ブラジルは開発思想の影業を受けながらも国内要因によって独自の教育開発経路を辿りつつあり、教育開発のユニークな先例とてさらなる探究が必要である。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「アメリカ国際教育の成立と課題-1950年代を中心に-」2007

    • Author(s)
      江原 裕美
    • Journal Title

      『国際教育』 第13号

      Pages: 47-68

    • NAID

      40015918265

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ラテンアメリカにおける教育と言語-異文化間二言語教育に見る「多元文化国家」への模索-」2007

    • Author(s)
      江原 裕美
    • Journal Title

      『比較教育学研究』 第35号

      Pages: 65-83

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブラジルにおける日本語教育の現状と課題2007

    • Author(s)
      江原 裕美
    • Journal Title

      『帝京大学外国語外国文学論集』 第13号

      Pages: 25-62

    • NAID

      40015551071

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「資料メキシコ合衆国の総合教育法」(翻訳ながら重要であるため記載)2007

    • Author(s)
      江原 裕美
    • Journal Title

      『帝京法学』 第25巻第1号

      Pages: 85-123

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブラジルにおける日本語教育の現状2007

    • Author(s)
      江原裕美
    • Journal Title

      帝京大学外国語外国文学論集 第13号

      Pages: 25-62

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学を通じた国際教育協力の現状と展望-米国の事例に学ぶ2007

    • Author(s)
      江原裕美
    • Journal Title

      世界平和研究 通巻172号

      Pages: 40-44

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資料 メキシコ合衆国の総合教育法2007

    • Author(s)
      江原裕美
    • Journal Title

      帝京法学 第25巻第1号

      Pages: 85-123

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 基調講演「日本における外国人受入と子どもの教育」2007

    • Author(s)
      江原 裕美
    • Organizer
      日本国際教育学会第18回台湾大会
    • Place of Presentation
      台北教育大学
    • Year and Date
      2007-11-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ブラジルにおける教育開発思想の展開1960年代を中心に」2007

    • Author(s)
      江原 裕美
    • Organizer
      比較教育学会第43回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2007-06-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ブラジルの日本語学校と日本就労準備教育」2007

    • Author(s)
      江原 裕美・志賀 幹郎
    • Organizer
      日本国際教育学会 2007年春季研究大会
    • Place of Presentation
      東京未来大学
    • Year and Date
      2007-05-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『ラテンアメリカの教育改革 南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ1』2007

    • Author(s)
      牛田 千鶴編著, 江原 裕美共著
    • Publisher
      行路社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『貧困の克服と教育発展-メキシコとブラジルの事例研究-』2007

    • Author(s)
      米村 明夫編著, 江原 裕美共著
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『外国の大学による国際協力プロジェクトの受託状況に関する調査(アメリカ、イギリス、オランダ)』のうち「第1部 アメリカの国際開発協力における大学の参加」を担当2006

    • Author(s)
      江原裕美
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      文部科学省「国際開発協力サポート・センター」プロジェクト
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 世界の学校-教育制度から日常の学校風景まで-(第14章「貧困に立ち向かう学校-ブラジル」を担当2005

    • Author(s)
      江原裕美(二宮皓編, 共同執筆者13名中の1人として参加)
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      学事出版
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] エクアドルを知るための60章(第21章、22章を担当)2005

    • Author(s)
      江原裕美(新木秀和編, 共同執筆者23名中の1人として参加)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi