STUDIES ON THE FOUNDATION OF KNOWLEDGE AND DEDUCTIVE AND NON-DEDUCTIVE REASONING FROM PLATO TO HELLENISTIC PHILOSOPHY
Project/Area Number |
18520009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Philosophy/Ethics
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
KANAYAMA Yasuhira Nagoya University, 大学院・文学研究科, 教授 (00192542)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | プラトン / ヘレニズム哲学 / 公理-演繹体系 / 問答法 / 善のイデア / メタファー / 基礎づけ / 相対主義 / 太陽の比喩 / 洞窟の比喩 / 理性 / 感覚 / 表象 / イメージ / 感情 / 幸福 / アリストテレス / アルキュタス / ユークリッド / 公理体系 / 仮設 / ギリシア数学 / 図形 |
Research Abstract |
ギリシアの演繹的体系の発達は、文字文化の普及による自由な批判精神、民主主義の発達、真正の説得技術の探求、および文字による思考の明確化という観点から理解されるべきである。知の基礎づけの問題は、ギリシアにおいては、幸福・善き生の探求という動機のもとで展開されたものであり、認識論・論理学と言っても、それは価値と無縁の学問ではなかった。このことが公理-演繹体系以外の方法論の発展を促した。
|
Report
(4 results)
Research Products
(22 results)