Critical Thinking Education: Method and Practice
Project/Area Number |
18520012
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Philosophy/Ethics
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
MOCHIZUKI Taro Osaka University, 大学教育実践センター, 教授 (50239571)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SUTOU Norihide 大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50171278)
OGIHARA Satoshi 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30169221)
MATSUKAWA Hideya 大阪大学, 大学教育実践センター, 助教 (50379111)
|
Research Collaborator |
田中 優子 日本学術振興会特別研究員, 京都大学
鈴木 径一郎 大阪大学, 文学部, 卒業生
ピーター ハーテロー エラスムス大学(オランダ), 教員
リチャード アントン カール大帝ユニバーシティカレッジ(ベルギー), 教員
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,910,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2008: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | 哲学原論・各論 / クリティカル・シンキング / 論理的思考力 / 議論分析 / 議論評価 / 議論構築 / コミュニケーション・スキル / 問いの技法 / ソクラティック・ダイアログ / 議論法 / レトリック / 哲学教育 / 論理学 / 評価 / 科学的思考 / 批判理論 |
Research Abstract |
1 ) クリティカル・シンキング(CT)の教育に関して、英語圏のみならず、フランス語圏(フランス及びカナダ、ケベック州) においても実地に調査研究を行い、さまざまな方法論を学び、またその実践を体験することができた。 2 ) 議論分析と評価を専らとしたアングロサクソンモデルのCTを乗り越えるために、対話的批判的思考(Dialogical Critical Thinking (Marie-France Daniel ))、問いの技法( The Art of Questioning ( Oscar Brenifier ))、子供のための哲学(Philosophy for Children, P4C (Richard Anthone))、哲学カウンセリング(Philosophical Counseling (Peter Harteloh)) などの手法を取り入れた、新しい総合的なCT理論のあり方を探り、それを応用したCT教育を試行的に実施した。 3 ) アジアの教育風土に適応したCTを模索するために、日本-アジア間の比較研究の相方を求めて東南アジア諸国(シンガポール、マレーシア、タイ) の諸大学におけるCT教育の実態について調査研究を行い、とくにチュラロンコン大学(バンコク) との共同研究を準備することができた。
|
Report
(4 results)
Research Products
(19 results)